【 豚こまボールと白ねぎの酒粕麹だれ串〗

ピーさんの゚ー゚゚
ピーさんの゚ー゚゚ @kitchen_935432

豚こま切れ肉を丸めて、白ねぎと共に串に差して、塩麹、酒粕、甘酒の酒粕麹のたれをかけて香ばしく焼きました。
このレシピの生い立ち
酒粕麹が美味しかったので、白ねぎと一緒に焼いて見ても美味しいかなと豚こま切れ肉を丸めて串に差して焼いたら美味しかったのでレシピアップした。

【 豚こまボールと白ねぎの酒粕麹だれ串〗

豚こま切れ肉を丸めて、白ねぎと共に串に差して、塩麹、酒粕、甘酒の酒粕麹のたれをかけて香ばしく焼きました。
このレシピの生い立ち
酒粕麹が美味しかったので、白ねぎと一緒に焼いて見ても美味しいかなと豚こま切れ肉を丸めて串に差して焼いたら美味しかったのでレシピアップした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3本分
  1. 豚こま切れ肉 140g
  2. 白ねぎ 24cm
  3. 酒粕麹(作りやすい量)
  4. 塩麹 35g
  5. 酒粕 25g
  6. 甘酒 20g
  7. S&B ブラックペッパー ミル付き 適量

作り方

  1. 1

    ▣ 酒粕麹だれを作る
    容器に塩こうじ、酒粕、甘酒を入れて、酒粕をつぶしながら、綺麗に滑らかになるまで混ぜる。

  2. 2

    豚こま切れ肉を丸く丸める。白ねぎを6等分に切る。串に白ねぎと豚こまボールを交互に差す。グリルで中火で焼く。

  3. 3

    【1】のたれを豚こまボールと白ねぎに塗る。(全量を使ったら多いので調節を)

  4. 4

    香ばしい焼き色が付くまで焼いたら出来上がり♪
    好みでブラックペッパー挽いてかけても美味しかったです。

  5. 5

    使用した塩麹

  6. 6

    使用した甘酒

  7. 7

    使用した酒粕

コツ・ポイント

もしくは豚や鶏のつみれで作ってもよさそう。
最初豚こま切れ肉で作ったけど、豚肩ロース切り落としで作ったら、脂があって柔らかい分、より美味しかったです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ピーさんの゚ー゚゚
に公開
簡単に出来て美味しいものをと思ったり、急に思い付いて作ってみたり。テキトーに作ってる割には、材料や手順などはこれでないとこだわって買ったりして作っている。自称 妄想料理研究家 思い付いた料理を試さずにはいられない困った奴、ではある。
もっと読む

似たレシピ