たぬきの混ぜご飯

かぶら食品
かぶら食品 @kabura

たぬき汁ならぬ、たぬきの混ぜご飯です!甘辛い味つけで、大人も子供も楽しめます。お弁当やおむすびにもぴったりです。
このレシピの生い立ち
管理栄養士の吉野愛さんに考案していただいたこんにゃくレシピです。「たぬき汁」はたぬきの肉の変わりにこんにゃくを代用した、昔からある精進料理です。「たぬき汁」を甘辛い味つけの混ぜご飯にアレンジしました!

たぬきの混ぜご飯

たぬき汁ならぬ、たぬきの混ぜご飯です!甘辛い味つけで、大人も子供も楽しめます。お弁当やおむすびにもぴったりです。
このレシピの生い立ち
管理栄養士の吉野愛さんに考案していただいたこんにゃくレシピです。「たぬき汁」はたぬきの肉の変わりにこんにゃくを代用した、昔からある精進料理です。「たぬき汁」を甘辛い味つけの混ぜご飯にアレンジしました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5人分
  1. きざみこんにゃく 100g (茹で後約90g)
  2. にんじん 50g
  3. ごぼう 50g
  4. 油揚げ 1枚
  5. ご飯 2合分
  6. サラダ油 小さじ2
  7. ★出汁 150ml
  8. ★醤油 大さじ2
  9. ★みりん 大さじ1
  10. ★酒 大さじ1
  11. ★砂糖 大さじ1

作り方

  1. 1

    きざみこんにゃくは下茹でをして、ザルにあげて水気をきります。

  2. 2

    にんじんを大きめのみじん切りにします。ごぼうはささがきごぼうにして、サッと水にさらしてアクをとります。

  3. 3

    油揚げは熱湯をかけて油抜きをし、1㎝幅に切ります。

  4. 4

    鍋にサラダ油を入れて、にんじんとごぼうを炒めます。野菜に油がまわったら、きざみこんにゃくを加えてサッと炒めます。

  5. 5

    ★の出汁、調味料類、油揚げを加えて、蓋をして弱火で10分ほど煮込みます。

  6. 6

    蓋をとり、中火にして煎りつけながら、汁気がなくなるまで炒め合わせます。

  7. 7

    ボウルにご飯2合分と(6)を入れて、混ぜ合わせればできあがりです。

コツ・ポイント

炊いたご飯に具材を混ぜ込むので、味の濃さを調整できます。具材を煮詰めて(6)の状態でタッパに入れ、作り置きしておくと便利です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
かぶら食品
に公開
かぶら食品はこんにゃくの名産地・群馬県にて業務用こんにゃくの製造、販売を行っています。こんにゃくやしらたき(糸こんにゃく)を使った、美味しくヘルシーなレシピをご紹介します。学校給食で人気のメニューや、栄養士の先生に考案していただいたレシピもご紹介いたします。お弁当や食卓の一品に、ぜひご参考ください。■かぶら食品ホームページ>> https://www.kaburafc.com/
もっと読む

似たレシピ