新玉ねぎ&さつま揚げde濃厚米粉グラタン

元外交官夫人のレシピ @Ska_vi_fika
さつま揚げで、新感覚グラタン。さすが『元、白身魚さん』旨味たっぷりグラタンが、フライパンだけで完成
悶絶級の旨さに家族◎
このレシピの生い立ち
お弁当に購入したさつま揚げでしたが、使い忘れて期限がせまってしまいました。気分は洋食なので、今さら煮物などを作りたくない。で、グラタンにいれちゃおうと考えました。余裕があればホタテグラタンも素敵ですが、同じ魚介類♪お仲間だしいいよね
新玉ねぎ&さつま揚げde濃厚米粉グラタン
さつま揚げで、新感覚グラタン。さすが『元、白身魚さん』旨味たっぷりグラタンが、フライパンだけで完成
悶絶級の旨さに家族◎
このレシピの生い立ち
お弁当に購入したさつま揚げでしたが、使い忘れて期限がせまってしまいました。気分は洋食なので、今さら煮物などを作りたくない。で、グラタンにいれちゃおうと考えました。余裕があればホタテグラタンも素敵ですが、同じ魚介類♪お仲間だしいいよね
作り方
- 1
玉ねぎはくし切り
フライパンにバターを熱し玉ねぎを炒める
しんなりするまで中火で5分 - 2
米粉を加え、弱火で1分しっかり炒める
焦がさないでね。
豆乳、ダシダを入れ煮る
すぐにもったりとしてくる - 3
ここでカットしたさつま揚げをパラパラ
ひと混ぜしたら、チーズをパラパラ
蓋をする
2分後、出来上がり♪黒胡椒してね~
コツ・ポイント
さつま揚げから旨味がたっぷり~
さすが、『元、白身魚さん』
真ん中に分量外の香菜をのせました
さつま揚げの種類は何でもいい。野菜入りだって、しゃきしゃき旨
米粉がやっぱり美味しい
小麦粉でなく、米粉でぜひお試しください
似たレシピ
-
米粉白菜ワンパングラタン☆おもてなし正月 米粉白菜ワンパングラタン☆おもてなし正月
ホワイトソースをわざわざ作らなくても、フライパン一つでグラタンが完成します。白菜がとても合うのです。パーティーメインに◎ 元外交官夫人のレシピ -
フライパンde蓮根米粉グラタン☆お弁当 フライパンde蓮根米粉グラタン☆お弁当
シャキシャキれんこんの食感と、とろ~りチーズに絡まったクリーミーな米粉グラタンが相性抜群◎作り方は簡単過ぎ面倒なホワイトソースなし、フライパン1つで出来上がるので、洗い物もほとんど出ませんこのグラタンの特徴は、玉葱を使わず長ネギで作る事!海外でよく作っていたグラタンは、リークと呼ばれる太い長ネギを使っていました玉葱の甘さも美味しいですが、長ネギのグラタンは、海外では高級レストランでも愛用するほど☆無ければ玉葱でも構いません長ネギも普通のタイプでOK今回も普通のネギでつくりました少し厚切りのれんこんとソーセージがめっちゃ旨やみつきになる~家庭用に手軽に作ってください日本の美味しい米粉が、やっぱり一番好き 元外交官夫人のレシピ -
簡単10分☆米粉シチューから白菜グラタン 簡単10分☆米粉シチューから白菜グラタン
白菜の米粉シチューを作っていたら、豆乳が残りわずか…牛乳も無い水をたっぷり足すと、色が薄くて美味しそうに見えない…そうだ!グラタンにしよう‼熱々、とろ~り♡ワンパンで、洗い物らくらくそのまま、テーブルに出したので、お皿もいらな~いぐつぐつ熱々なので、やけどに気をつけて召し上がってください家族、大喜び♪『今日はシチューだよ』と、LINEしたけど、もう忘れてるみたい(笑)良かった~途中で心変わりしても、もう大丈夫☆これなら、翌日の余ったシチューをグラタンにリメイクもできますねフライパンのままの写真しかなくて、ごめんなさい... 元外交官夫人のレシピ -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21677815