ベーコンとツナと白菜のコンソメスープ

オヤジの仕事場ゴハン
オヤジの仕事場ゴハン @cook_40296305

ベーコンとツナの旨味を合わせ白菜の甘味も重ねてコンソメスープに仕立てました。冷凍のインゲンもアクセントになっています。
このレシピの生い立ち
テレ朝「DAIGOも台所」で紹介された「白菜とツナのスープ」を参考にしました。いつもの通り、食材や調味料の選択と調理の段取りは自分の好みでアレンジ済み。よろしければ、お試しください。

ベーコンとツナと白菜のコンソメスープ

ベーコンとツナの旨味を合わせ白菜の甘味も重ねてコンソメスープに仕立てました。冷凍のインゲンもアクセントになっています。
このレシピの生い立ち
テレ朝「DAIGOも台所」で紹介された「白菜とツナのスープ」を参考にしました。いつもの通り、食材や調味料の選択と調理の段取りは自分の好みでアレンジ済み。よろしければ、お試しください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ハーフベーコン 5枚(36g)
  2. ツナ缶(ノンオイル) 1缶(70g)
  3. 白菜 300g
  4. 冷凍インゲン 5本(20g)
  5. ニンニク ひとかけ
  6. オリーブ 大さじ1
  7. 500ml
  8. ◇顆粒コンソメ 小さじ2
  9. 小麦粉薄力粉 大さじ1
  10. 少々
  11. 粗挽き黒胡椒 少々

作り方

  1. 1

    ベーコンとインゲンは1cm幅で切る。白菜は葉を5cm幅で下部は2cm幅で削ぎ切り。ニンニクはみじん切りにしておく。

  2. 2

    小鍋に油をひきニンニクを加えてから弱火で加熱。手前に傾けてニンニクから大きめの泡が出るまで揚げ焼き。

  3. 3

    2にベーコンを加えて弱めの中火にかける。ベーコンの脂身が透け始めるまで炒める。

  4. 4

    3に白菜の下部を加える。中火にかけて白菜が透け始めるまで炒める。

  5. 5

    4に白菜の葉とツナを汁気ごと加える。中火にかけて白菜の葉がしんなりするまで炒める。

  6. 6

    5に小麦粉を加える。粉気が消えるまで混ぜ合わせる。

  7. 7

    6に◇とインゲンを加える。中火のまま混ぜてひと煮立ちさせ塩で味を調える。

  8. 8

    7を器に移す。仕上げに黒胡椒を散らす。

コツ・ポイント

2では、ニンニクの香りが立つまで待つと3に移るタイミングが合わず焦がす原因になります。6では、粉気が少しでも残ると食感を損ないます。7では、ユルいトロ味が出るまで混ぜてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
オヤジの仕事場ゴハン
に公開
南の島が大好きなあまり、一年中アロハシャツで過ごす還暦オヤジ。引っ越しをしたので調理道具は充実しました。でも、コンセプトは以前の通り。仕事場のひとくちコンロ、500Wの旧式電子レンジ、前びらきの1000Wトースターだけで仕上げるつもりでお手軽なレシピを投稿していきます。
もっと読む

似たレシピ