カットトマト缶でミートソース

おだまきちゃん
おだまきちゃん @cook_40035127

100円台のカットトマト缶で作ります。一度に2人前がフリーザーバック3回分ぐらいできます。
このレシピの生い立ち
「トマト缶レシピ」平澤美佐子先生の本を参考に 調味料など書き加えたものです。簡単にできるので 時間のある時に作ってストックしておくといいです。

カットトマト缶でミートソース

100円台のカットトマト缶で作ります。一度に2人前がフリーザーバック3回分ぐらいできます。
このレシピの生い立ち
「トマト缶レシピ」平澤美佐子先生の本を参考に 調味料など書き加えたものです。簡単にできるので 時間のある時に作ってストックしておくといいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6人分ぐらい
  1. カットトマト缶 1缶
  2. 合い挽きミンチ 200g
  3. 玉ねぎ(みじん切り) 1個分
  4. 調味料
  5. トマトソース(ペースト) 大さじ6
  6. トマトケチャップ 大さじ4
  7. 赤ワイン 大さじ1
  8. にんにくチューブ 2cmぐらい
  9. 小さじ1
  10. うすくち醤油 小さじ1
  11. 粉チーズ 小さじ1
  12. オールスパイス(あれば) 少々
  13. コショウ 少々

作り方

  1. 1

    玉ねぎはみじん切りしておきます。

  2. 2

    フライパンに油を引きミンチから塩コショウ少々(分量外)で炒めます。玉ねぎも入れてしんなりするまで炒めます。

  3. 3

    カットトマト缶を缶汁ごと入れてトマトをつぶしながら炒めます。調味料を加えます。

  4. 4

    10分ほど煮込んだら出来上がりです。冷ますと肉が水分を吸います。フリーザーバックに分けて冷凍します。

コツ・ポイント

フリーザーバックの解凍はボウルのお湯に少しつけてから 中身を容器に取り出してレンチンするとよいです。鍋で直接火にかけると 熱で袋が破れます。解凍したものは 保存期間が短かければ トマトなどは元のままです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おだまきちゃん
おだまきちゃん @cook_40035127
に公開
奈良に住む主婦です。日々料理を作っているうちに、美味しいと思えた作り方を、みなさんに簡単にご紹介します。基本的に安価で安全で簡単なものを心がけています。器など特別なものを使っていませんので、お見苦しいかも知れません。よしなに願います。
もっと読む

似たレシピ