本格ユッケジャンスープ(辛レベル★★★)

塩たんCAS
塩たんCAS @naniwashiotan
大阪

本格的ユッケジャンスープ。辛いだけじゃなくコク深いです!辛いのが苦手な人は、唐辛子の量を半分かそれ以下にして調整してね!
このレシピの生い立ち
自宅で本格的なユッケジャンスープが食べたくて韓国の知り合いに作り方を教わったよ★

※辛いのが苦手な人は粉唐辛子の量を半分くらいにして調整してみて下さい!分量のままだとかなり辛いです笑

本格ユッケジャンスープ(辛レベル★★★)

本格的ユッケジャンスープ。辛いだけじゃなくコク深いです!辛いのが苦手な人は、唐辛子の量を半分かそれ以下にして調整してね!
このレシピの生い立ち
自宅で本格的なユッケジャンスープが食べたくて韓国の知り合いに作り方を教わったよ★

※辛いのが苦手な人は粉唐辛子の量を半分くらいにして調整してみて下さい!分量のままだとかなり辛いです笑

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 牛バラ肉 200g
  2. もやし 半分
  3. 2個
  4. ニラ 1束
  5. マロニー 適量
  6. ぜんまい 適量
  7. ごま 分量外
  8. ダシダ 大さじ1.5
  9. ♥️味噌 大さじ2
  10. ♥️韓国の粉唐辛子 大さじ2
  11. ♥️炒りごま 適量
  12. ♥️砂糖 大さじ1
  13. ♥️豆板醤 大さじ1
  14. ♥️コチュジャン 大さじ1
  15. 500ml

作り方

  1. 1

    まず水500mlのうち、200mlを熱いお湯でボウルにいれダシダを全量入れて溶かす。その後残りの300mlのお水を足す。

  2. 2

    ニラやぜんまいを食べやすい大きさに切る。(その他の野菜も入れるなら一緒に切っておく)

  3. 3

    ♥️の辛味噌の材料を上から順番に混ぜて、辛味噌を作っておく。しっかり混ぜなくてもある程度で大丈夫。

  4. 4

    鍋にごま油をひき、少しサラダ油を足して牛バラ肉を炒める。

  5. 5

    牛バラ肉に火が通ったら、混ぜた♥️辛味噌を入れて牛バラ肉としっかり炒め絡め、味噌を溶かしていく。(焦げないように注意)

  6. 6

    1で作ったダシダのスープを全量投入して、卵以外の材料も全て入れて少し煮込む。

  7. 7

    卵をといて、少し沸騰させたスープにふんわりと入れて出来上がり!

コツ・ポイント

その他の具材は豆腐や大根椎茸とかなんでも美味しいけど、あまり具材を入れすぎないこの位が1番美味しいと思う。具材を沢山増やす場合はスープも増やさないと足りないかも。
ここがポイントだけど韓国産の粉唐辛子を使ってね!これで仕上がりが変わります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
塩たんCAS
塩たんCAS @naniwashiotan
に公開
大阪
ただのゲーム配信者です♡しかもホラーゲーム笑食いしん坊なので、趣味でよくお料理をします!リスナーさんにレシピを教えてと言われたお料理を、少しづつアップしてみんなと「美味しい」を共有していけるといいなദ്ദി ˃ ᵕ ˂ )リスナーさんは勿論、クックパッドをご利用中のお料理好きさんも、みんなフォローしてくれると嬉しいです♡そして、飯テロも沢山していますのでもしもゲーム好きなお料理好きな方居たらTwitterフォローお願い致します(ㅅ´꒳` )https://twitter.com/Naniwanoshiotan
もっと読む

似たレシピ