ひゅうがめし(愛媛県南予の鯛めし)

ura681225 @cook_40056085
漬け丼も旨いが、あっさりサラサラッと食べやすいので鯛の刺身が余った時試してみて
このレシピの生い立ち
ひゅうがめしを食べて半世紀をとっくに過ぎてしまいましたね。笑っ
ひゅうがめし(愛媛県南予の鯛めし)
漬け丼も旨いが、あっさりサラサラッと食べやすいので鯛の刺身が余った時試してみて
このレシピの生い立ち
ひゅうがめしを食べて半世紀をとっくに過ぎてしまいましたね。笑っ
作り方
- 1
たれを合わせておく
(酒やみりんは煮きっておくレンジでチンでもかまいません) - 2
さしみの短冊は塩を振って10分ほど冷蔵庫へ
- 3
水分がでるのでキッチンペーパーでふきとり、刺身にする
- 4
タレのなかに漬け込んで冷蔵庫で30分ほど
- 5
ご飯にすり胡麻をかけ刺身だけのせ
きざみのりをちらし、大葉の千切りをのせる - 6
たまごの黄身とタレをお好みの量かけてめしあがれ
半分食べたら残りを鯛のお出汁をかけてお茶漬けにして食べます - 7
私はわさび大好きなのでいれます
時々食べるラー油をかけたりゆず胡椒のときもありますが
これがまた旨いンじゃがね - 8
鯛のお出汁は酒につけて10分
沸騰したお湯に入れて煮込んだもの
うちは一度骨を焼いてからお出汁にします香ばしさバツグン
似たレシピ
-
おもてなしにも(^^♪宇和島の鯛めし おもてなしにも(^^♪宇和島の鯛めし
宇和島の鯛めしは、お刺身に「たれ」をからめて食べます。なのでアッと言う間にできる上に、鯛のお刺身さえあれば!簡単!五階の角部屋
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21679570