皿うどん風あんかけパスタ

仙大豆プロジェクト
仙大豆プロジェクト @cook_40146071

女子栄養大学食文化栄養学科生の開発レシピです♪
このレシピの生い立ち
仙大豆プロジェクトと女子栄養大学食文化栄養学科が連携して誕生したレシピです!

皿うどん風あんかけパスタ

女子栄養大学食文化栄養学科生の開発レシピです♪
このレシピの生い立ち
仙大豆プロジェクトと女子栄養大学食文化栄養学科が連携して誕生したレシピです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ソイパスタ 70g
  2. 豚肉 100g
  3. 白菜 200g(1/8株)
  4. にんじん 30g(1/3個)
  5. しいたけ 1個
  6. ピーマン 50g(1個)
  7. 玉ねぎ 40g(1/4個)
  8. 蒸しエビ 6尾
  9. うずらの卵 6個
  10. かまぼこ 適量
  11. 生姜(みじん切り) 1かけ
  12. 250cc
  13. サラダ油 大さじ1
  14. 鶏がらスープの素 小さじ1
  15. オイスターソース 小さじ2
  16. 砂糖 小さじ2と1/2
  17. しょう油 大さじ1
  18. 小さじ2
  19. 塩こしょう 適量
  20. 水溶き片栗粉 片栗粉と水を大さじ2ずつまぜたもの

作り方

  1. 1

    しょうがはみじん切りに、にんじんと玉ねぎとピーマンは細長く切り、しいたけは石づきをとって薄切りにする。

  2. 2

    かまぼこは薄切りに、白菜は5cm程度のザク切りに、豚肉は一口大に切る。

  3. 3

    フライパンに油を入れて、豚肉を炒め、しょうがを入れて、にんじん、ピーマン、玉ねぎ、しいたけを炒めてから白菜を入れる 。

  4. 4

    水を入れ、調味料を入れて煮立たせる。

  5. 5

    煮立ってきたら、蒸しエビ、薄切りのかまぼこ、うずらの卵を入れて、最後に水溶き片栗粉でとろみをつける。

  6. 6

    小さめの鍋に油を3、4㎝の高さになるくらいの油を入れ火をつける。

  7. 7

    ソイパスタのかけらを油の中に入れすぐ揚がるくらいの温度になったら1人分のソイパスタを入れて揚げる。

  8. 8

    焦げないように10〜20秒で油から出す。

  9. 9

    お皿に揚げてまとまったソイパスタを置き、その上にあんかけをかけたら完成。

コツ・ポイント

ソイパスタを油で揚げると大豆の香りが引き立ち、食感もパリパリになってあんかけと良く合います。ソイパスタを茹でるだけでなく揚げることで新しい食感として楽しめ、ヘルシーに皿うどんを作れます。シーフードミックスを使用しても良いと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
仙大豆プロジェクト
に公開
仙台の大豆で「仙大豆」。大豆は昔から仙台東部を中心にたくさん収穫されてきました。大豆は食物繊維やタンパク質などの栄養が豊富で「畑の肉」とも言われています。そんな大豆を毎日、美味しく食べてもらいたい。作るだけでなくその魅力を伝えたい。そういった想いから「仙大豆プロジェクト」は始まりました。宮城県産大豆「ミヤギシロメ」100%で作られた「ソイパスタ」を使ったレシピを紹介します。
もっと読む

似たレシピ