アスリートのリカバリー 甘酒マーラーカオ

DICスピルリナ
DICスピルリナ @dic_spllab

【スピルリナLAB アスリート】
イースター・新緑 ピクニックメニュー
CA産DICスピルリナパウダー使用
このレシピの生い立ち
スピルリナLABは「DICスピルリナを楽しく研究しましょう!」のテーマで、料理家安藤千英先生の「&LAB」の研究生と共に活動する企画です。

レシピ考案者:野々村明美研究員
(特性:アスリート・クコの実研究者)

アスリートのリカバリー 甘酒マーラーカオ

【スピルリナLAB アスリート】
イースター・新緑 ピクニックメニュー
CA産DICスピルリナパウダー使用
このレシピの生い立ち
スピルリナLABは「DICスピルリナを楽しく研究しましょう!」のテーマで、料理家安藤千英先生の「&LAB」の研究生と共に活動する企画です。

レシピ考案者:野々村明美研究員
(特性:アスリート・クコの実研究者)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

7カップ分
  1. 1個
  2. キビ糖(砂糖でも代用可) 50g
  3. 麹甘酒 80ml
  4. オリーブオイル(サラダ油でも代用可) 大さじ1
  5. ホットケーキミックス小麦粉100gとベーキングパウダー5gでも代用可) 100g
  6. DICスピルリナ パウダー 3g
  7. スピルリナ青 リナブルー® 小さじ1
  8. クコジュース 小さじ1
  9. オーガニッククコの実 7粒

作り方

  1. 1

    卵を割ります。そこにキビ糖を入れてよく混ぜます。お砂糖はご自宅にあるものでOKです。

  2. 2

    ①をしっかり混ぜたら、麹甘酒を入れよく混ぜます。※この間に蒸し器を温めておきます。蒸気が上がるころにカップを入れます。

  3. 3

    ②にホットケーキミックスを混ぜながら足していきます。ホットケーキミックスがない時は薄力粉とベーキングパウダーで代用可能

  4. 4

    オリーブオイル(サラダ油でOK)を入れて混ぜ、ダマがなくなるまでよく混ぜたら、3等分してください。

  5. 5

    3等分したそれぞれの器に、DICスピルリナとリナブルーとクコジュースを足していきます。よく混ぜてください。

  6. 6

    カップに注ぎましょう。中の空気を抜くため、注いだら軽くカップをトントンとたたきます。

  7. 7

    クコの実を1粒ずつ載せて蒸気が上がってきた頃に蒸し器に並べます。膨らむことを考えカップ同士の間は少し空けておくと良いです

  8. 8

    蓋にさらしを巻いて蓋をして約15分ほど蒸します

  9. 9

    竹串を刺して、ドロッとした液体が付かなければできあがりです

  10. 10

    取り出して完成です。冷えても美味しいので、ラッピングして公園などでピクニックにも楽しんでいただけます。

  11. 11

    スピルリナは味にほぼ影響はなく、美味しかったです。ホットケーキミックス自体に甘みがあるためかも?!もう少し多くてもOK♪

  12. 12

    スピルリナはカリフォルニア産の『DICスピルリナ』を使用
    http;//www.dlt-spl.co.jp

  13. 13

    スピルリナ青 リナブルー®は植物由来の青色素です
    http://shop.dlt-spl.co.jp/

  14. 14

    オーガニッククコの実は『GOJIBERRIES PRINCESS』使用
    http://gojiberry.co.jp

コツ・ポイント

麹甘酒はお米の発酵過程でお米のデンプンが分解され、オリゴ糖やブドウ糖等の吸収スピードの速い糖質となります。つまり甘酒はアスリートのリカバリーに最適な糖質補給源です。またスピルリナとクコの実はアスリートに必要なアミノ酸とタンパク質を補います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
DICスピルリナ
DICスピルリナ @dic_spllab
に公開
藻のパワーで元気に!こちらはスーパーフードの王様とも呼ばれている藍藻”スピルリナ”を1970年代から育てているDICと、そのスピルリナの優れた栄養価、素材としての魅力に気付かれた料理家の先生集団「スピルリナLAB」が紹介する”藻”のすごいレシピ集です♪30億年前に生まれた”藻”のレシピ、皆様に届きますように♬DICヘルスケア https://dic-healthcare.com/
もっと読む

似たレシピ