にんじん嫌いのためのにんじんしりしり

さりさりこ
さりさりこ @cook_40117320

嫌なにんじんの味を出汁の風味をきかせることで美味しくできます!
油で炒めて人参の栄養もUP、ゴマも栄養満点!
このレシピの生い立ち
昔から嫌いなにんじん、嫌いな食べ物を減らしたい一心で工夫を重ねました

にんじん嫌いのためのにんじんしりしり

嫌なにんじんの味を出汁の風味をきかせることで美味しくできます!
油で炒めて人参の栄養もUP、ゴマも栄養満点!
このレシピの生い立ち
昔から嫌いなにんじん、嫌いな食べ物を減らしたい一心で工夫を重ねました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. にんじん 大1本
  2. 1個
  3. ツナ 1缶
  4. ごま 小さじ2
  5. ほんだし ふたつまみ
  6. 白だし 小さじ1
  7. ごま 適量
  8. 醤油 小さじ1

作り方

  1. 1

    太千切り器で一本まるまるスライスする

  2. 2

    フライパンにごま油、スライスしたにんじんを入れる

  3. 3

    しんなりするまで炒めたらシーチキン、白だし、ほんだし、醤油を入れて炒める

  4. 4

    卵を少し溶いて回し入れる

  5. 5

    最後にお好みでゴマをいれる

  6. 6

    完成!

コツ・ポイント

にんじんをごま油でしんなりするまで炒めることでにんじんの風味が消えます!
油で炒めることで栄養価もUP!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
さりさりこ
さりさりこ @cook_40117320
に公開
管理栄養士/食品衛生管理者                つくれぽ全て拝見させていただいてます。皆さまいつもありがとうございます♪ 偏食管理栄養士なので、嫌いなものでも食べられるように調理するのが好きです(*^▽^*)ご参考になれば幸いです
もっと読む

似たレシピ