簡単えのき煮込みハンバーグ★洗い物激減!

LTJ @cook_40098458
えのきを入れてハンバーグをお安く増量。
レシピID:19756721(自分史上最高の時短ワザ)を使って作ります。
このレシピの生い立ち
合挽き肉だけじゃ高くなるし…洗い物も考えたらハンバーグって以外と大変…それらを取り除いたハンバーグを作りたかった。煮込みソースは大昔にこちらで拝見したレシピがこんな感じだったような。
作り方
- 1
合挽き肉に分量外の酒をふり、合挽き肉をやわらかくします。
- 2
えのき、玉ねぎ、しめじをカットします
- 3
"焦付きにくい大きめのフライパン"を用意して
①と②のタネになる玉ねぎみじん切りとえのきをいれます。 - 4
さらに●をいれます
- 5
たくさん混ぜてあげます♥︎︎
- 6
ここから洗い物を減らすコツ。ハンバーグを混ぜたら塊を全てフライパンの端に寄せるんです!
- 7
空いたスペースにハンバーグを置いて行きます。
出来上がりはフライパンに白い油や肉がついてますね。
問題ないです! - 8
そのまま焦げないように焼いていけば自然と油を引いた状態になるし、肉のカスもハンバーグについちゃいます
- 9
これでボウルを洗う時短にもなります。
煮込むので、ハンバーグは完成に火が通ってなくても大丈夫です - 10
煮込んでいきます。最初に玉ねぎとしめじを炒めます。
- 11
脂が出過ぎたらティッシュ等でオフしてその他の調味料をいれたら、蓋をして焦げないように煮込みます
- 12
パセリやコーヒーフレッシュがあればオシャレに飾りましょう。うちは無かったから豆乳をちょろっとかけました
コツ・ポイント
ボウルなんて洗わないし、袋で作って、袋から出すのも大変。コレで楽♪しませんか^o^
ご自身の好きなのハンバーグの作り方がある方こちら→レシピID:19756721だけ参考にしてみて下さい(^з^)-☆
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21682506