梅干しと塩昆布の玄米ご飯

ひらレシピ
ひらレシピ @cook_40200562

玄米をさっぱり美味しく食べられる炊き込みご飯です。包丁や下拵え不用で楽ちん!
このレシピの生い立ち
玄米を美味しく食べたくて

梅干しと塩昆布の玄米ご飯

玄米をさっぱり美味しく食べられる炊き込みご飯です。包丁や下拵え不用で楽ちん!
このレシピの生い立ち
玄米を美味しく食べたくて

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 玄米 1.5合
  2. 梅干し 大1〜2個
  3. 塩昆布 ひとつかみ

作り方

  1. 1

    玄米は軽く洗って、規定の分量の水加減をする

  2. 2

    梅干しと塩昆布を入れて、玄米モードで炊飯する

  3. 3

    炊飯できたら、梅をしゃもじで潰しながら全体を混ぜて出来上がり

コツ・ポイント

写真の梅干しは昔ながらの白干しを使いました。(塩分18%くらい)梅の大きさやお好みで分量を調節してください

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ひらレシピ
ひらレシピ @cook_40200562
に公開
日々のごはんレシピのまとめ。
もっと読む

似たレシピ