メカジキの磯辺焼き(のり巻き)

料理ニガテ系女子☆ @cook_40128445
メカジキを海苔で巻いた磯辺焼きに☆
間違いないおいしさ!
冷凍してお子様用のストックや、お弁当にもおすすめ!
このレシピの生い立ち
メカジキをよく使うのですが、海苔好きな娘のために新作を考えたくて☆
メカジキの磯辺焼き(のり巻き)
メカジキを海苔で巻いた磯辺焼きに☆
間違いないおいしさ!
冷凍してお子様用のストックや、お弁当にもおすすめ!
このレシピの生い立ち
メカジキをよく使うのですが、海苔好きな娘のために新作を考えたくて☆
作り方
- 1
メカジキは水気を拭き細長く食べやすい大きさに切る。ビニール袋に★を入れて混ぜ、メカジキを入れてもみ込み、閉じて冷蔵庫へ。
- 2
別のビニール袋に片栗粉を入れておく。30分〜漬け込んだメカジキのタレを軽く拭き、片栗粉入りのビニールに入れ、フリフリ♪
- 3
②にのりを巻き、巻き終わりに水溶き片栗粉を付ける(コツ参照)。フライパンに油を熱し、巻き終わりを下にして焼く。
- 4
中火で一面ずつ焼き目がつくまで焼いたら、蓋をして弱火にして蒸し焼きに。火が通ったら完成!
- 5
海苔ではなく、青のりバージョンもあります♪
レシピID: 21749138
コツ・ポイント
・我が家ではメカジキは1切れを4等分にしています
・水溶き片栗粉は袋の中に余った片栗粉に水を加え、のりに塗ってます!時短&洗い物減らす作戦です♡これしなくても、巻き終わりを下にして焼くと大丈夫なことが多いです!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21682911