かぼちゃとローズマリーのフォカッチャ

北海道
北海道 @Pref_Hokkaido
北海道

かぼちゃの皮も無駄なく使います!発酵時間はかかりますが、少ない手間で作れますよ♪
このレシピの生い立ち
公益財団法人北海道科学技術総合振興「北海道産すこやかレシピ」からのご紹介です。

▼詳しくはこちら https://www.noastec.jp/web/recipe_book/

かぼちゃとローズマリーのフォカッチャ

かぼちゃの皮も無駄なく使います!発酵時間はかかりますが、少ない手間で作れますよ♪
このレシピの生い立ち
公益財団法人北海道科学技術総合振興「北海道産すこやかレシピ」からのご紹介です。

▼詳しくはこちら https://www.noastec.jp/web/recipe_book/

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径20cm程度1枚分
  1. かぼちゃ 80g
  2. 強力粉 200g
  3. ドライイースト 3g
  4. ぬるま湯 120ml
  5. 上白糖 小さじ1
  6. 1.6g
  7. オリーブ油A 小さじ1
  8. オリーブ油B 大さじ1/2
  9. 岩塩 0.6g
  10. ローズマリー 適宜

作り方

  1. 1

    かぼちゃは一口大に切って耐熱ボウルに入れ、ラップをしてやわらかくなるまでレンジで加熱し、フォークで皮ごと潰す。

  2. 2

    強力粉にドライイーストを混ぜておく。ボウルにぬるま湯、上白糖、塩を順番に入れて混ぜ、粉も加えて混ぜる。

  3. 3

    2にかぼちゃとオリーブ油Aも加えてひとまとまりになったら、表面につやが出るまで10分ほどこねる。

  4. 4

    表面を張るようにのばし、下に包み込むように丸くまとめる。

  5. 5

    ボウルにオリーブ油(分量外)を塗って生地のとじ目を下にして入れ、ラップをして30度で45分発酵させる。

  6. 6

    表面を張るようにのばし、下に包み込むように丸くまとめ、集めた部分をつまんでとじる。

  7. 7

    天板にオーブンシートを敷き、生地を乗せて1.5cm厚さにのばし、ラップをして30分置く。

  8. 8

    表面に指で深く穴をあけ、オリーブ油Bをかけ、岩塩を振り、ローズマリーを押し付けるようにのせ、200度で20分ほど焼く。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
北海道
北海道 @Pref_Hokkaido
に公開
北海道
北海道が誇る安全でおいしい食材をさまざまなレシピとともに紹介していきます。
もっと読む

似たレシピ