のんちゃんのチラシ寿司

のんちゃんの娘 @cook_40430723
レシピID21684047で紹介しましたそぼろを活用したチラシ寿司です。
子供達が大好きな味に仕上げました。
このレシピの生い立ち
母(のんちゃん)から教わったチラシ寿司です。
子供の頃からお雛様にあわせて作っています。
のんちゃんのチラシ寿司
レシピID21684047で紹介しましたそぼろを活用したチラシ寿司です。
子供達が大好きな味に仕上げました。
このレシピの生い立ち
母(のんちゃん)から教わったチラシ寿司です。
子供の頃からお雛様にあわせて作っています。
作り方
- 1
☆干しシイタケは水で戻し柔らかくなるまで煮る、次に水150ml、砂糖、しょうゆ、酒を各大さじ2で汁気がなくなるまで煮る。
- 2
☆かんぴょうは沸騰して弱火で約10分、柔らかく戻ったら干しシイタケと同じ要領で煮る。
- 3
☆人参は千切りにして沸騰した中にさっと湯通しをする。冷めたら酢2対水1、砂糖2の割合の調味液にひたす。
- 4
☆合せ酢をご飯に混ぜ少し冷めたら干しシイタケ、かんぴょう、人参を細かく切り、しゃもじで切るように混ぜ合わせる。
- 5
ツナそぼろはレシピID21684047を参照。
- 6
レンコンは薄切りとエビはさっと湯通しをして酢2対水1対砂糖2の調味液に浸す。三つ葉は湯通しをしてさっとあげる。
- 7
卵はフライパンで薄く焼き、千切りにして錦糸卵を作る。
- 8
かまぼこはピンク色が全体に行くようマッチ棒の形状に切る。
- 9
千切り海苔をふりかけ完成。
コツ・ポイント
酢飯の上にのせる具材は地味な色の食材から並べ、上にのせるものはきれいな色の錦糸卵やかまぼこ三つ葉にするとよい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21683445