お鍋で簡単!黒豆煮汁de蒸しパン

*実月*
*実月* @mitsuki_recipe

材料3つ。蒸し器不要。フライパンも可。ワンボウルでぐるぐる混ぜるだけで簡単!黒豆煮汁の栄養を逃さずおいしくいただきます。

このレシピの生い立ち
黒豆煮汁を捨てるのがもったいない、でも、黒豆本体はない(笑)…いろいろ試していますが、これ、ヒットです!

お鍋で簡単!黒豆煮汁de蒸しパン

材料3つ。蒸し器不要。フライパンも可。ワンボウルでぐるぐる混ぜるだけで簡単!黒豆煮汁の栄養を逃さずおいしくいただきます。

このレシピの生い立ち
黒豆煮汁を捨てるのがもったいない、でも、黒豆本体はない(笑)…いろいろ試していますが、これ、ヒットです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

シリコンカップ(8号)3個分

作り方

  1. 1

    ボウルをはかりにのせ、小麦粉・ベーキングパウダー・おからパウダー(あれば)をいれ、泡だて器でぐるぐる混ぜる。

  2. 2

    黒豆の煮汁を入れて、泡立て機でだまが内容によく混ぜる。

  3. 3

    生地をシリコンカップに入れる。

  4. 4

    鍋に2センチほど、お湯を入れ沸騰させる。その中にカップを直接入れる。

  5. 5

    蓋をして中火で10〜12分蒸す。蓋は少しだけずらす。(水滴落下防止のため布巾でふたを覆っています。)

  6. 6

    竹串を刺して、生地が付いてこなければ完成。

  7. 7

    黒豆をトッピングにしてもおいしいです。甘さ控えめのピーナッツバターのせもとても美味しかったです!

  8. 8

    黒豆煮はこちらを使いました。レシピID : 19693550

    【黒豆煮汁活用シリーズ】↓

  9. 9

    【黒豆煮をまるごとリメイク】ぜんざい レシピID : 18594121

  10. 10

    【黒豆煮汁】パンプディング(パン耳使用)レシピID : 20427703

  11. 11

    【黒豆煮汁】ブラックきなこソース レシピID : 19393164

  12. 12

    【黒豆煮汁】大量消費のためのぜんざい レシピID:19970624

  13. 13

  14. 14

  15. 15

コツ・ポイント

中火以上の火加減で一気に蒸すことで、割れ目ができます。水が蒸発してしまわないよう注意。
フライパンでも可。蓋ができればOK。蓋はアルミ箔で覆うのでも大丈夫ですが、生地がアルミに引っ付くと、見た目があまりきれいじゃないかも。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
*実月*
*実月* @mitsuki_recipe
に公開
\段取り上手で あなたの時間をもっと自由に/◆平日帰宅後は20分でほかほかごはん◆週末はこだわりごはんとプチ贅沢おやつ♪◆安食材・シンプル調味料できちんとおいしく効率化を愛する3児(9・5・2)ワーママ。白目剥きながら育児してますが、自分時間は絶対にあきらめない!*食生活アドバイザー/レシピ本掲載・コンテスト受賞多数*
もっと読む

似たレシピ