玉ねぎとパプリカの「和風みそ麻婆豆腐」

トマトのはな
トマトのはな @cook_40314797

ふつうの味噌を使った、優しい味の麻婆豆腐です。好きな野菜でアレンジも♪
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にあった材料で作った麻婆豆腐が美味しかったので再現。ひき肉がかたくなりすぎないような調理工程で、作ってみました。

玉ねぎとパプリカの「和風みそ麻婆豆腐」

ふつうの味噌を使った、優しい味の麻婆豆腐です。好きな野菜でアレンジも♪
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にあった材料で作った麻婆豆腐が美味しかったので再現。ひき肉がかたくなりすぎないような調理工程で、作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 玉ねぎ 1個
  2. パプリカ 1/2個
  3. 生姜 1/2かけ
  4. 豆腐 1丁(300~350g)
  5. 豚ひき肉(または鶏ひき肉) 120~150g
  6. ごま 小さじ2
  7. ★味噌 大さじ2
  8. ★しょうゆ 大さじ1
  9. ★砂糖 大さじ1
  10. ★みりん 大さじ1~2
  11. ★酒 大さじ2
  12. 片栗粉 大さじ1

作り方

  1. 1

    玉ねぎと生姜は、みじん切りにします。

  2. 2

    パプリカをみじん切りにします。(お好みで)型抜きをする場合は、先に型で抜いて、残りをみじん切りにします。

  3. 3

    豆腐は厚みを半分に切り、1.5~2cm角に切ります。

  4. 4

    ボウルに★の調味料を入れ、混ぜ合わせます。そこに、ひき肉を加え、ほぐしながら軽く混ぜておきます。

  5. 5

    フライパンにごま油をひき、玉ねぎと生姜を炒めます。玉ねぎが透明になったら、パプリカとひき肉を加え、ほぐしながら炒めます。

  6. 6

    ひき肉の色が変わり、全体に火が通ったら、豆腐と、水3/4カップを加えます。煮立ったら、さらに1~2分煮ます。

  7. 7

    片栗粉(大さじ1)に水(大さじ2)を加え水溶き片栗粉を作ります。

  8. 8

    火を弱めて、水溶き片栗粉をまわし入れます。やさしくかき混ぜ、とろみがついて、ひと煮立ちしたら出来上がり。

コツ・ポイント

◆お子さまには、生姜の量を控えめにすると、辛味も出ないのでおすすめです。

◆今回は、型抜きした野菜も一緒に調理しています。盛り付ける時に上に乗せましたが、敢えて飾らずに、食べながら見つけるのも、お子さまは楽しいかもしれませんね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
トマトのはな
トマトのはな @cook_40314797
に公開
やさしい味が好きです。手軽な材料で作れる野菜料理やお菓子、お子さんと一緒に楽しく作れるものなど、ゆっくり少しずつ備忘録として残しています。見てくださる方、いいね、つくれぽ、心から感謝です。ありがとうございます(*’ー’*)人
もっと読む

似たレシピ