簡単タルタル南蛮!むね肉!

タルタル面倒だけど、味変には欠かせない!チンした玉ねぎは辛味が抑えられて子供も好き!
このレシピの生い立ち
お肉大好きな我が家はからあげだらけ!ちょっと一手間加えて味変!
簡単タルタル南蛮!むね肉!
タルタル面倒だけど、味変には欠かせない!チンした玉ねぎは辛味が抑えられて子供も好き!
このレシピの生い立ち
お肉大好きな我が家はからあげだらけ!ちょっと一手間加えて味変!
作り方
- 1
やっすいむね肉を手に入れた!
それをトンカツみたいに切っていく。
それをポリ袋にいれる。 - 2
そのポリ袋に塩、☆をいれて、まんべんなく行き届くように揉む。
- 3
空気を抜いて常温のまま10分〜15分放置。私はこんなんをぶちゅっとしちゃう。
- 4
ゆで卵をその間に茹で始めちゃってもいいんだけど、うちには小ぶりな鍋が一つだから、汁物作ってたら無理なのでレンジで!
- 5
耐熱容器や丼なんかに生卵を2つ割り入れて、ようじで黄身をツンツンしてちょっと崩す。
これしないとレンジで爆発。 - 6
ラップはしないで、600Wで20秒→取り出して、ちょっとようじで混ぜる。白身は白身で崩して、キミはキミで混ぜる
- 7
3回くらい繰り返したらいい感じに固まってるはずだから、そのまま放置
- 8
玉ねぎをみじん切りして、耐熱容器に入れて一度水をいれて、水を捨てる。
水分は多少残ってて大丈夫! - 9
ラップして、2分チン
- 10
その間にさっきの卵に塩胡椒。ざっくり混ぜとく。
- 11
肉もいい感じに味がついたので、片栗粉を肉のポリにいれて、空気を入れて入口持って、振る。まんべんなく片栗粉を行き渡す。
- 12
フライパンに少し多めの油を張って揚げ焼き。あげてもいい!
油が高温になる前にお肉入れちゃって大丈夫。はねないよ! - 13
中火くらいでじわじわ火を通すけど、全然油っぽくならないの!
- 14
焦げ目がついてきたくらいで一度取り出して、余熱で火を通すよ!5分くらい置いてから、また2分くらい油の中に!
- 15
私の場合は一度に入りきらないから2回に分けて入れるから、順番に油→出すをするといい感じに4回でおわる。
- 16
あげ終わったら火を止め、フライパンにある余分な油を捨てて、★を入れて弱火で火をつけて軽く混ぜる。
- 17
混ざったら、すぐに肉を戻して、フライパンを振りながら絡める。絡まったらお皿に!
- 18
そう言えばの玉ねぎの水を切って、卵を合流させます。水気はざっくり切るだけで、キッチンペーパーとか使わなくていいよ!
- 19
そこに、かんたん酢、マヨネーズを入れて、卵を潰しながら混ぜ混ぜ。
- 20
混ざったら自分の食べるところだけかけて、でっきあがり!
残りはつけたい人がすくってかけるスタイルにしてるよ!
コツ・ポイント
揚げるときは、冷えた油からお肉を投入すると、はねなくておすすめ!肉が油を吸い取ってベチャベチャなんてことにはならないのー!
タルタルにはパセリをふりふりしても美味しいけど、今なかったw
似たレシピ
-
-
-
-
豚こまコロコロ南蛮 タルタルソース 豚こまコロコロ南蛮 タルタルソース
豚こまをコロコロ丸めて甘酢だれとタルタルソースたっぷりでめしあがれ☆玉ねぎ無しのタルタルソース、子供が食べやすいです。 ☆maー☆ -
-
-
-
-
-
-
揚げない♪簡単♪鶏胸肉の南蛮タルタル添え 揚げない♪簡単♪鶏胸肉の南蛮タルタル添え
揚げずに作るカンタン鳥南蛮です。そのかわりタルタルは手作り(笑)冷めても美味しいのでお弁当用に多めに作って冷凍してみてね miki1213☆
その他のレシピ