お年寄り絶賛シリーズ☆蕗の薹味噌☆

蕗の薹を下茹でし、灰汁抜きをしてから、蕗の薹をニンニクで炒め味噌、砂糖で味付けしました
蕗の薹独特の味が美味しいです☆
このレシピの生い立ち
今年も蕗の薹味噌、フキ味噌を作りました。
フキ味噌は、ご飯、おにぎり、パスタ、薬味など色々と使い道が有り作って置くと重宝です☆
容器に入れ冷蔵庫に保存すると味噌が固く成りますが、味に変わりは有りません。暫くはフキ味噌でご飯が進みそうです☆
お年寄り絶賛シリーズ☆蕗の薹味噌☆
蕗の薹を下茹でし、灰汁抜きをしてから、蕗の薹をニンニクで炒め味噌、砂糖で味付けしました
蕗の薹独特の味が美味しいです☆
このレシピの生い立ち
今年も蕗の薹味噌、フキ味噌を作りました。
フキ味噌は、ご飯、おにぎり、パスタ、薬味など色々と使い道が有り作って置くと重宝です☆
容器に入れ冷蔵庫に保存すると味噌が固く成りますが、味に変わりは有りません。暫くはフキ味噌でご飯が進みそうです☆
作り方
- 1
蕗の薹は良く洗い汚れを落とします!
お湯が沸騰したら、蕗の薹、塩を加え茹でます! - 2
灰汁が沢山、出ます。
蕗の薹の色も黒ずみますが大丈夫です。
良い蕗の薹の香りがして来ます。 - 3
茹で上がったら、水で良く灰汁を流し、暫く水を出しっぱなしにして灰汁を流します☆
- 4
黒ずみの水がキレイに成ったら、水から上げます。
良く絞ります。 - 5
蕗の薹を絞ったら、みじん切りにします。
- 6
フライパンにゴマ油を入れ粗みじん切りのニンニクを炒めます!
- 7
ニンニクを炒めたら、蕗の薹を加え炒めます!
蕗の薹が芯なりする位まで、暫く蕗の薹を炒めます! - 8
暫く蕗の薹を炒めたら、味噌1kg、砂糖700g加え、弱火にして、味噌、砂糖が混ぜ合わさるまで、ゆっくりと炒め合わせます。
- 9
炒めて行くと色が、変わるので、それを目安にして炒め終えます☆
- 10
出来上がりました☆
味見と称し、ご飯に乗せて頂きました☆
うんまい!!!
コツ・ポイント
蕗の薹を塩を入れて茹でます!
茹で上がったら、水を流しながら灰汁抜きをします。
灰汁抜きをしないと、口当たりが悪く、えぐさが口にずっと残ります。
似たレシピ
-
お年寄り絶賛シリーズ☆茄子味噌炒め☆ お年寄り絶賛シリーズ☆茄子味噌炒め☆
茄子を、すり下ろしニンニクで炒め砂糖、味噌で味付けしました!シンプルな茄子の味噌炒めです☆甘さが、ご飯に良く合います☆ おみつこさん -
-
-
-
-
お年寄り絶賛シリーズ☆茄子プルコギ味噌☆ お年寄り絶賛シリーズ☆茄子プルコギ味噌☆
茄子をサッと素揚げし、みじん切りのニンニクと炒め、味噌、プルコギのたれで味付けしました。甘じょっぱさが、白米に合います☆ おみつこさん -
お年寄り絶賛シリーズ☆タケノコ煮付け☆ お年寄り絶賛シリーズ☆タケノコ煮付け☆
今年初のタケノコです☆米ぬかで灰汁抜きをし、水に晒してから、揚げ豆腐、白滝を味噌、砂糖、粉末出汁で味付けしました☆ おみつこさん -
-
お年寄り絶賛シリーズ☆ナポリタン☆ お年寄り絶賛シリーズ☆ナポリタン☆
ニンニクで野菜を炒め、パスタを、加えケチャップ、めんつゆで味付けしたナポリタンです☆ケチャップの甘さ控え目で美味しい☆ おみつこさん -
-
お年寄り絶賛シリーズ☆認知症予防ブロ☆ お年寄り絶賛シリーズ☆認知症予防ブロ☆
ブロッコリーは、認知症に良く効く食材です!薄切り牛肉と固茹でした、ブロッコリーを牛肉と炒め、コンソメで味付けしました☆ おみつこさん -
お年寄り絶賛シリーズ☆味噌麹煮、ほたて☆ お年寄り絶賛シリーズ☆味噌麹煮、ほたて☆
ほたてを、生姜バターで炒め味噌麹、砂糖を加え炒め煮しました。バター、味噌麹が良く合い、ほたてに良く味が染み込みました☆ おみつこさん
その他のレシピ