あんかけ茶碗蒸し

ゆきうさmama
ゆきうさmama @cook_40367878

変わり種のあんかけ茶碗蒸しです。
海老や三つ葉の具材が上に乗るので見た目にも綺麗で豪華に見えます。おもてなしにも!
このレシピの生い立ち
介護食をアレンジしました。

あんかけ茶碗蒸し

変わり種のあんかけ茶碗蒸しです。
海老や三つ葉の具材が上に乗るので見た目にも綺麗で豪華に見えます。おもてなしにも!
このレシピの生い立ち
介護食をアレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4〜5人分
  1. 豆腐 150g
  2. ★卵 3個
  3. ★水 400cc
  4. 粉末ダシ 1袋
  5. ★薄口醤油 大さじ2
  6. ★みりん 大さじ1
  7. 小海老 4〜5尾
  8. 三つ葉 適量
  9. 水溶き片栗粉 大さじ1
  10. あんかけ用調味料(醤油みりん) 各小さじ1
  11. あんかけ用の水 300cc

作り方

  1. 1

    茶碗蒸し小鉢に適当に切った豆腐を入れる。

  2. 2

    ★を合わせてかき混ぜ、目の細かいザルか茶こし等で濾す。小鉢7〜8分目まで均等に入れる。

  3. 3

    蒸し器の下部に水を入れて上部に小鉢を並べる。沸騰してから中火で約10分蒸す。

  4. 4

    蒸してる間にあんかけを作ります。水300ccを沸騰させ粉末ダシ 薄口醤油 みりん各小さじ1 と海老を入れます。

  5. 5

    海老に火が通ったら三つ葉を入れ、最後に水溶き片栗粉を入れてトロミをつけます。

  6. 6

    3が蒸し上がったら5のあんかけをかけて出来上がり♪

コツ・ポイント

スが入っても卵液が泡立っても後であんかけにするのでゴマカシが効きます!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆきうさmama
ゆきうさmama @cook_40367878
に公開
貸し農園を借りて育った野菜たちを中心にレシピ発信しようと想ってます。
もっと読む

似たレシピ