ピーマンの梅じゃこ炒め

おいしいコープのキッチン
おいしいコープのキッチン @cook_40073479

【ヘルシーコープレシピ】ご飯がすすむ梅風味の味付け!副菜だけでなく、おつまみにも(管理栄養士 中津川かおり制作)
このレシピの生い立ち
<所要時間>10分
<栄養価1人分>
エネルギー・・・76 kcal
たんぱく質・・・2.5g
脂質・・・・・4.8g
炭水化物・・・・・4.4g
(糖質)・・・・-g
食塩相当量(塩分)・・・1.0g

ピーマンの梅じゃこ炒め

【ヘルシーコープレシピ】ご飯がすすむ梅風味の味付け!副菜だけでなく、おつまみにも(管理栄養士 中津川かおり制作)
このレシピの生い立ち
<所要時間>10分
<栄養価1人分>
エネルギー・・・76 kcal
たんぱく質・・・2.5g
脂質・・・・・4.8g
炭水化物・・・・・4.4g
(糖質)・・・・-g
食塩相当量(塩分)・・・1.0g

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. CO・OP梅ちりめん 大さじ2(15g)
  2. ピーマン〔細めの乱切り〕 4個(120g)
  3. 大さじ1
  4. しょうゆ 少々
  5. ごま 小さじ2

作り方

  1. 1

    フライパンにごま油を入れて中火で熱し、ピーマンを軽く炒め、「CO・OP梅ちりめん」と酒を加え、炒め煮にする。

  2. 2

    ピーマンがしんなりしたら火を止め、少量のしょうゆを回しかける。

コツ・ポイント

「CO・OP梅ちりめん」を使用することで、カルシウムが摂取でき、味付けの手間が省けます。
ピーマンからビタミンCが摂れます。ピーマンのビタミンCは加熱しても損なわれにくいのが特徴です。ピーマンの代わりに、ズッキーニなどでもおいしく作れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おいしいコープのキッチン
に公開

似たレシピ