赤ワインで煮込む濃厚コンビーフカレー

Z900の剛さん
Z900の剛さん @cook_40349045

水を使わず、トマト缶と赤ワインだけで煮込んだ、濃厚な味わいのカレーです。
このレシピの生い立ち
牛肉の赤ワイン煮込みをカレー味にしたらどうなるだろう…と試してみたのがきっかけです。肉が煮崩れしがちだったので、いっそのこと最初から崩れてるコンビーフに変えてみたら大成功でした。

赤ワインで煮込む濃厚コンビーフカレー

水を使わず、トマト缶と赤ワインだけで煮込んだ、濃厚な味わいのカレーです。
このレシピの生い立ち
牛肉の赤ワイン煮込みをカレー味にしたらどうなるだろう…と試してみたのがきっかけです。肉が煮崩れしがちだったので、いっそのこと最初から崩れてるコンビーフに変えてみたら大成功でした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6皿分
  1. コンビーフ 3缶
  2. 玉ねぎ 1個
  3. ニンジン 1本
  4. ジャガイモ 5個
  5. トマト缶 1缶
  6. グリーンピース缶 2缶
  7. 赤ワイン 750ml
  8. 塩コショウ 適量
  9. バター(玉ねぎ炒める用) 10g
  10. バター(仕上げ用) 20g
  11. カレールウ 1/2箱(120g)
  12. ご飯 お好みの量

作り方

  1. 1

    材料は、コンビーフ、玉ねぎ、ニンジン、ジャガイモ、トマト缶、グリーンピース缶、赤ワイン、市販のカレールウです

  2. 2

    玉ねぎは大きめにカットします

  3. 3

    ジャガイモとニンジンも皮をむいて大きめにカットします

  4. 4

    鍋でバターを熱して、玉ねぎを炒めます

  5. 5

    玉ねぎが透き通ってきたら、コンビーフを加えて、塩コショウしてほぐしながら炒めます

  6. 6

    コンビーフがほどよくほぐれたら、ニンジン、ジャガイモ、トマト缶、赤ワインを加えて、弱火で1時間ほど煮込みます

  7. 7

    一旦火を止めて、カレールウを溶かします

  8. 8

    カレールウが溶けたら、グリーンピース缶を加えて、とろ火で野菜にカレーの味が染み込むまで寝かせます

  9. 9

    仕上げにバターを加えて完成です

  10. 10

    ご飯を器によそって、カレーをかけて、お好みのトッピングでどうぞ!

コツ・ポイント

野菜は大きめにカットしてください。煮込んでる間に少し溶けてしまいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Z900の剛さん
Z900の剛さん @cook_40349045
に公開
バイクに乗るのが趣味だったはずが、ツーリング自粛でイロイロ料理するようになってきたので開設しました。基本的にお手軽に作れるおつまみ系レシピが多くなると思います。
もっと読む

似たレシピ