手毬ずし 離乳食後期

KEITOオカン @cook_40346816
簡単にできて可愛いので、お雛祭りや記念日にもオススメです☆
このレシピの生い立ち
啓蟄の日で菜の花を食べさせてあげたかったのがきっかけです
手毬ずし 離乳食後期
簡単にできて可愛いので、お雛祭りや記念日にもオススメです☆
このレシピの生い立ち
啓蟄の日で菜の花を食べさせてあげたかったのがきっかけです
作り方
- 1
【鮭】
お粥15gを丸める - 2
鮭を茹でて皮と骨を取り除き細かくほぐす(ブレンダー、包丁、すり鉢を使って)
- 3
①の上に②を乗せる
- 4
【卵】
お粥15gを丸める - 5
うずら卵を溶き、レンジで温めて固める(30秒程)
- 6
④に⑤を乗せ、スナップえんどうの外側を飾る
- 7
【ひじきの炊き込みご飯】
材料を全て入れて炊く - 8
⑦を丸める
コツ・ポイント
簡単なので特にありません^ ^
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21693261