牛小間玉子にんじんれん草で折り畳みキンパ

猫の手は借りない
猫の手は借りない @cook_40288522

断面見せつけおむすび。
このレシピの生い立ち
巷で有名なのでやってみた。折りたたんで切った時を想像し、どこのお部屋にご飯がいたらいいのか考えた。頭使う頭脳式おむすびでした。

牛小間玉子にんじんれん草で折り畳みキンパ

断面見せつけおむすび。
このレシピの生い立ち
巷で有名なのでやってみた。折りたたんで切った時を想像し、どこのお部屋にご飯がいたらいいのか考えた。頭使う頭脳式おむすびでした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2個分
  1. 牛肉小間 120g
  2. ▼サラダ油 小1/2
  3. コチュジャン 小1/2
  4. ▼焼肉のたれ 大1/2
  5. ■茹でたれん草ざく切り 1/2袋
  6. ごま 小1/2
  7. にんじん千切り 1/4本
  8. ▲サラダ油 小1/2
  9. 白ごま 小1/2
  10. 2個
  11. ■サラダ油 小1/2
  12. 海苔 2枚
  13. ご飯 200g

作り方

  1. 1

    牛肉炒めたら▼で味付け、れん草は■、にんじんは炒めてごま。玉子はちっさいフライパンで玉子焼き2枚作り半分に切る

  2. 2

    ラップを大きく広げその上にのり置く。のりの赤丸の部分をハサミで切る。正方形の真ん中まで切るイメージ。お部屋4つと認識する

  3. 3

    3,4のお部屋にご飯。50gづつ広げる。

  4. 4

    玉子焼きを2と4のお部屋に。その上にれん草とにんじんのっけてと。具材は2個目用に半分とっておく

  5. 5

    右回り開始。1のお部屋を2のお部屋にパタン。

  6. 6

    2を3にパタン。

  7. 7

    3を4にパタン。

  8. 8

    下に広げてあるラップでそのまま包んで上から手で押して形を整える。真ん中がもっこりしているので隅々まで具がいきわたるように

  9. 9

    5分後濡らした包丁を手にラップをしたまま思い切って半分に切る。

  10. 10

    お見事

コツ・ポイント

行程3、ここは折りたたんだ時に手で持つ部分になるので具よりもしっかりとしたご飯を任命。行程9、濡らす意味は切った時に少しでも具材がくっつくのを防ぐ為。少しづつ切らずに勢いをもって一思いに。お好み焼きをひっくり返す時みたいに覚悟を決める

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
猫の手は借りない
に公開
スーパーでおつとめ品を救う事を楽しみとする。料理は好きだけどめんどくさがり。野菜の切り方は雑、生肉は出来るだけ触りたくないから爪の先で固定しながら切る。そしてとてもせっかち。レシピ工程はすっ飛ばして楽に。なんでもコールドスターター!おしゃべりな心の声でレシピ紹介。インスタ→ @ramg_arigatoこちらは本業の和柄猫柄子供のおズボン屋さん。
もっと読む

似たレシピ