糖質オフ☆ウチワサボテンの大豆粉食パン♪

KA☆NA☆PE
KA☆NA☆PE @cook_40273164

食用ウチワサボテンを使ってサボテン食パン作ってみました♪
青臭さなど無く美味しく出来ました♪
(^-^)
このレシピの生い立ち
食用ウチワサボテンを取り寄せたので。(^-^)

糖質オフ☆ウチワサボテンの大豆粉食パン♪

食用ウチワサボテンを使ってサボテン食パン作ってみました♪
青臭さなど無く美味しく出来ました♪
(^-^)
このレシピの生い立ち
食用ウチワサボテンを取り寄せたので。(^-^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1斤分
  1. 低糖大豆粉パンミックス 1袋(200g)
  2. 食用ウチワサボテン 2枚(約100g)
  3. 1個
  4. オリーブオイル 20g
  5. 豆乳 100ml
  6. レモン 小さじ1杯
  7. ラカントS 8g(小さじ1杯)
  8. ドライイースト(赤サフ) 小さじ一杯

作り方

  1. 1

    大豆粉食パンミックスとインスタントドライイーストはこちらを使いました。

  2. 2

    食用サボテンを下ごしらえします。
    (レシピID 6683993)
    包丁でカットします。

  3. 3

    2と豆乳、卵、オリーブオイル、レモン汁をミキサーにかけます。

  4. 4

    冬は3を湯煎で少しあたためます。

  5. 5

    ホームベーカリーの内釜に3、4を入れて、大豆粉パンミックス、ラカントSを入れます。

  6. 6

    イースト菌入れへイースト菌を入れます。イースト菌入れが無い場合は、液体に触れない様イースト菌を入れます。

  7. 7

    ホームベーカリーの設定は、ドライイースト、食パンコース、焼き色淡で焼きます。普通のホームベーカリーで大丈です。

  8. 8

    焼けました♪

  9. 9

    冷ましてカットします。

  10. 10

    トーストして食べたら、カリっとサクッと美味しかったです。
    (^-^)

コツ・ポイント

ウチワサボテンは食用に育てられた物を使って下さい。(農薬等に気をつける為)
7枚カット出来たので、一枚辺りの糖質量は約3gと思われます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
KA☆NA☆PE
KA☆NA☆PE @cook_40273164
に公開
低糖質で簡単なメニューをいつも考えています。★糖質を控えめにする事で血糖や中性脂肪が上がりにくい、太りにくいメニューになっています。★スィーツやアルコールは糖質が低くても控え目に楽しんで下さい。★ダイエットは楽しく続ける事が大切だと思います。★ お好みで甘味料の量は調整して下さい。(甘さ控え目レシピになってます)
もっと読む

似たレシピ