菜の花とツナのあらびきマスタード和え

Shizu78☆ @cook_40127619
旬の季節。β-カロテンたっぷりな野菜です。
このレシピの生い立ち
季節の野菜を子どもと一緒に食べられたらいいなぁと思い、このレシピを考えました。
作り方
- 1
菜の花は茎と葉の部分に分けて切り、沸騰した塩入りのお湯に茎の部分を先に入れ20秒。後に葉の部分を入れ10秒程茹でます。
- 2
水にさらして、ぎゅ~っと絞り1㎝幅に切り、ツナ、レモン汁、あらびきマスタード、マヨネーズで和えて完成です!
コツ・ポイント
菜の花は茹で過ぎるとメタメタになってしまうので、短時間でサッと。茎と葉の部分を分けて切って時間差で茹でるのがポイントです。
※茎の直径が5㎜程の菜の花を使用しています。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
菜花とシーチキンのサラダ 菜花とシーチキンのサラダ
🔰茹でてると甘い匂いがふわっとする♡ 旬の食材菜花にシーチキンとマヨネーズだけで味を付けたサラダオリジナル 2025.3.19 買い物がワクワク楽しい季節♫ 黒猫食堂 -
-
春の味♪菜の花のツナマヨマスタード和え 春の味♪菜の花のツナマヨマスタード和え
春が近づくと菜の花が店頭に並び始めますね♪春野菜のほろ苦さと粒マスタードのピリッとした辛味でツナマヨ和えにしてみました。 co-co* -
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21694755