菜の花とツナのあらびきマスタード和え

Shizu78☆
Shizu78☆ @cook_40127619

旬の季節。β-カロテンたっぷりな野菜です。
このレシピの生い立ち
季節の野菜を子どもと一緒に食べられたらいいなぁと思い、このレシピを考えました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 菜の花 1束(6本程)
  2. ツナ 1/2袋(パウチ)
  3. 小さじ2
  4. マヨネーズ 小さじ2
  5. あらびきマスタード 小さじ2
  6. レモン お好みの量

作り方

  1. 1

    菜の花は茎と葉の部分に分けて切り、沸騰した塩入りのお湯に茎の部分を先に入れ20秒。後に葉の部分を入れ10秒程茹でます。

  2. 2

    水にさらして、ぎゅ~っと絞り1㎝幅に切り、ツナ、レモン汁、あらびきマスタード、マヨネーズで和えて完成です!

コツ・ポイント

菜の花は茹で過ぎるとメタメタになってしまうので、短時間でサッと。茎と葉の部分を分けて切って時間差で茹でるのがポイントです。
※茎の直径が5㎜程の菜の花を使用しています。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

Shizu78☆
Shizu78☆ @cook_40127619
に公開
☆上級食育アドバイザー☆料理することが大好きな私!その時々によって味を変えてアレンジしながら楽しんでいます>^_^<私の料理は目分量が基本です。
もっと読む

似たレシピ