雛祭り・はまぐりのお吸い物・三つ葉・お麩

●●●体裁よく●●●
●●●体裁よく●●● @cook_40128369

ひな祭りに、蛤のお吸い物♬節句のお祝いに華やかなお吸い物。
このレシピの生い立ち
雛祭りご飯に作りました。

雛祭り・はまぐりのお吸い物・三つ葉・お麩

ひな祭りに、蛤のお吸い物♬節句のお祝いに華やかなお吸い物。
このレシピの生い立ち
雛祭りご飯に作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 700cc
  2. 小さじ1/2
  3. 顆粒だし 小さじ1
  4. 三つ葉 4本
  5. 手毬お麩 適量
  6. はまぐり 1パック(8個)

作り方

  1. 1

    今回ははまぐりを冷凍しています。

  2. 2

    水でよく洗います。

  3. 3

    沸騰したお湯に、蛤を入れます。火にかけ、口が開いたら顆粒だしと、塩を入れます。アクが出たら取り除きます。

  4. 4

    三つ葉は、口の部分を少しお湯につけて半分に折り縛ります。お麩を浮かせて完成です。

  5. 5

    ひな祭りに、蛤のお吸い物を♬

コツ・ポイント

彩に可愛いお麩を使いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
●●●体裁よく●●●
に公開
お料理・お菓子作り・パン作りが好きです。 フルタイム勤務の二児の母です。 せっかく作るのだから、美味しいものを作りたいと思っています。時間をかけず、簡単にをモットーに楽しくお料理していきたいです。
もっと読む

似たレシピ