ポンのベジと海老と高野豆腐の卵とじ

ポンちゃん♡
ポンちゃん♡ @cook_40145895

高野豆腐第4弾!!超簡単。ズボラなポンの卵とじ!!
昨今、冷凍野菜が豊富&使いやすい!!!
このレシピの生い立ち
使ったことの無い冷凍野菜と高野豆腐で作りました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 高野豆腐 3〜4枚(大きさにもよる)
  2. ミックスベジタブル(冷凍を使用) 適量
  3. むき海老(冷凍を使用) 適量
  4. 椎茸 3つ
  5. 3〜4個
  6. ◎水 400ml
  7. ◎鰹だし 5g
  8. ◎砂糖・醤油 大さじ3
  9. ◎みりん 大さじ2
  10. ◎酒 大さじ1
  11. ◎塩 少々(2〜3つまみくらい)
  12. 水溶き片栗粉 片栗粉と水を各大さじ1

作り方

  1. 1

    高野豆腐は商品裏面の記載通りに戻す。その間に②の工程を行う。
    高野豆腐を戻したら好みの大きさに切る。(4〜8等分?)

  2. 2

    小皿に冷凍のミックスベジタブルとむき海老を食べたい分入れて、電子レンジで解凍する。(レンジ600Wで3分弱。)

  3. 3

    フライパンまたは小鍋に◎の調味料を入れて、1度沸騰させ、よく水を絞った高野豆腐入れ、弱〜中火で5分煮る。

  4. 4

    解凍したミックスベジタブルとむきエビを投入し、椎茸も薄切りにして投入する。
    椎茸がしんなりしたら、水溶き片栗粉を入れる。

  5. 5

    とろみがついたら、溶き卵を真ん中から外側に向けて回し入れる。(弱火)30秒くらいたったら箸で少しかき混ぜ、火を止める。

  6. 6

    お皿に盛ったら完成!!
    スプーンで取って食べてね〜♪

  7. 7

    食べたらつくれぽお願いねっ!
    みんなが作ったのも見た〜い!!

コツ・ポイント

写真のものは卵3個で作りました。少ないかも…?
4個が良いかもしれません。
コツもポイントもございません!!包丁を使うことがほとんど無い簡単ズボラレシピです!(笑)

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

ポンちゃん♡
ポンちゃん♡ @cook_40145895
に公開
ポンちゃんです!!モットー『よく食べ、よく寝て、よく勉強する。』すべての料理が私の体を作る!!安くて美味しいをモットーに作っています!!家にある調味料でしか作りません!!ポンのレシピを参考にして、つくれぽくれるのを楽しみにしている、ただのキリンです♡
もっと読む

似たレシピ