米粉で3色蒸しパン(おひな様)

みゆう大好きmama
みゆう大好きmama @cook_40263235

いちごと桜の香りが楽しめる、冷めてもおいしいモッチリ蒸しパン

このレシピの生い立ち
米粉と桜フレークが残っていたので、家にあるもので三色蒸しパンをつくることに。
いちごパウダーが、きれいなピンク色を出せなかったのですが、いちごの香りがいいです。
白生地に混ぜた桜フレークはほんのり塩っ気があり、ちょうどいい塩梅です

米粉で3色蒸しパン(おひな様)

いちごと桜の香りが楽しめる、冷めてもおいしいモッチリ蒸しパン

このレシピの生い立ち
米粉と桜フレークが残っていたので、家にあるもので三色蒸しパンをつくることに。
いちごパウダーが、きれいなピンク色を出せなかったのですが、いちごの香りがいいです。
白生地に混ぜた桜フレークはほんのり塩っ気があり、ちょうどいい塩梅です

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大きめカップ4個、小さめ2個
  1. 米粉(うるち米) 150g
  2. ベーキングパウダー(アルミフリー) 7g
  3. 三温糖 50g
  4. 牛乳 150cc
  5. サラダ油 大さじ1と1/2
  6. 抹茶パウダー 小さじ1
  7. フレーク 小さじ1/2
  8. いちごパウダー 小さじ1
  9. 粉糖(飾りつけ) お好みで
  10. 生クリーム(飾りつけ) お好みで
  11. いちご(飾りつけ) お好みで

作り方

  1. 1

    大きめのボウルに、米粉、ベーキングパウダー、三温糖を入れよく混ぜます

  2. 2

    ❶の中に、牛乳、サラダ油を数回に分けて入れ、ゴムベラなどでさっくり混ぜます

  3. 3

    三等分(約125gずつ)に分け、いちごパウダー(ぴんく)、桜フレーク(しろ)、抹茶パウダー(緑)を入れ3色にします

  4. 4

    シリコンカップに、緑、白、ピンクの順で、カップの8〜9割までいれます。
    (写真は配分を失敗し、フチのギリギリです)

  5. 5

    フライパンに1.5センチ程の水を入れ、沸騰したら一旦火を止めます。カップを入れフタをしめて、強火で7〜8分加熱します

  6. 6

    フタを開け、水がなくなっていれば少量追加し加熱してください
    再びフタをして、弱火で3分加熱します

  7. 7

    粗熱をとって、粉糖をかければ出来上がり!

  8. 8

    お好みで、生クリームやいちごで飾りつけ。
    子供と一緒に飾り付けると楽しいのでおすすめです

コツ・ポイント

◉お花のようにぱっくり割れた蒸しパンを作りたかったので、最初は強火、後で弱火にします。
◉作り方の❸でパウダーを入れた後、生地が固そうであれば牛乳を小さじ1入れて調整します。(いちごパウダーと抹茶パウダーにはそれぞれいれました。)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みゆう大好きmama
みゆう大好きmama @cook_40263235
に公開
いいね♪や、つくれぽをつけて頂きありがとうございます♫ 喜びと沢山の出会いに感謝の気持ちでいっぱいです!私が一番大事な存在は娘です。何よりもです。守れる勇気とたくさん笑って幸せに平和にくらしたいというのが一番で、唯一の希望です。数多くのフードアレルギーがあり代用する事もありますが娘にには色んな食材や地域の風習に触れて欲しいです( *´︶`*)♡食育も楽しみできる限り何でも作ります♡よろしくね♡
もっと読む

似たレシピ