イカナゴの釘煮

yumikojoy
yumikojoy @cook_40236842

生イカナゴは限られた期間1週間から2週間しか手に入れることができないので、ニュースをしっかりチェックしてください。
このレシピの生い立ち
春を告げるイカナゴの釘煮は、淡路島〜神戸の名物…。#春を告げるイカナゴの釘煮#お裾分けにピッタリ#神戸垂水の味#お弁当にも

イカナゴの釘煮

生イカナゴは限られた期間1週間から2週間しか手に入れることができないので、ニュースをしっかりチェックしてください。
このレシピの生い立ち
春を告げるイカナゴの釘煮は、淡路島〜神戸の名物…。#春を告げるイカナゴの釘煮#お裾分けにピッタリ#神戸垂水の味#お弁当にも

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

イカナゴ1キロ
  1. 生姜 50g
  2. A)醤油 220g
  3. A)中ザラ糖(ざらめ) 210g
  4. A)みりん 100g
  5. A)酒 60g
  6. はちみつ(水あめ) 50g

作り方

  1. 1

    生イカナゴ(新子)はさっと洗い、水をきる。生姜は皮つきのまません切りにする。

  2. 2

    鍋でA)を煮立て、砂糖が溶けたら生姜を加えて再び煮立ったら生イカナゴをいれ、強火で一気に煮立たせる。

  3. 3

    アクをとり、アルミ箔(2~3か所穴をあけ)で落し蓋をして約30分煮る。

  4. 4

    煮汁が上から見えなくなったら弱火にし、水あめ(はちみつ)を入れる。煮汁が少し残る位まで15分から20分煮て火をとめる。

  5. 5

    箸でかき混ぜることはせず、鍋ごと振って混ぜる。

  6. 6

    ザルで汁を切って、バットなどに広げて冷ます。

コツ・ポイント

みりんの量を増やすと固めになり、酒を多めに入れると柔らかくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
yumikojoy
yumikojoy @cook_40236842
に公開
主婦でクリスチャン、おいしいお菓子を教会の婦人会やクリスマスに持って行きたい、と思いながら検索してます。(^_^)
もっと読む

似たレシピ