手作りおはぎ

めーみーちゃん
めーみーちゃん @cook_40400858

一口サイズのおはぎです。残ったら冷凍庫に入れて食べれるのであんこ好きには嬉しいです。
このレシピの生い立ち
実家からいただく小豆と餅米があるので毎年一口サイズで作っています。

手作りおはぎ

一口サイズのおはぎです。残ったら冷凍庫に入れて食べれるのであんこ好きには嬉しいです。
このレシピの生い立ち
実家からいただく小豆と餅米があるので毎年一口サイズで作っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

もち米3合分
  1. もち米 3合
  2. あずき 350g
  3. きび砂糖 300g
  4. 1つまみ

作り方

  1. 1

    もち米はといで一晩水につけておきます。

  2. 2

    このくらいの水加減にして炊飯器のおこあモードで炊きます。

  3. 3

    小豆は洗って鍋に水を入れて火にかけます。沸騰したら少し煮立ててざるにあけます。

  4. 4

    再び水を入れて柔らかくなるまで煮ます。途中水がなくなったら加えます。完全に柔らかくなるまで煮ます。

  5. 5

    砂糖を2回にわけて加え、味を調節しながら塩も加えます。コトコト煮て丁度いい加減の水分になるまで煮ます。

  6. 6

    もち米は一口サイズに丸めます。

  7. 7

    ラップにあんこを敷いて丸めたもち米をおいて軽く縛ります。こうすることで手を汚さずきれいに仕上がります。

  8. 8

    こんな感じに仕上がりました。

コツ・ポイント

ラップを使って丸めることできれいに簡単に仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
めーみーちゃん
めーみーちゃん @cook_40400858
に公開
料理大好き、美味しいもの大好き、40代です。旬の野菜や果物を駆使して調理しています!写真を撮るのが下手ですが勘弁してください(>_<)
もっと読む

似たレシピ