カルシウム☆たっぷりアジの骨せんべい

桜杏仁
桜杏仁 @cook_40050913

アジの骨せんべいですが、いつも油で揚げていましたが、油っぽさが気になっていました。今回は魚焼きグリルで焼きカリカリです。
このレシピの生い立ち
アジの三枚おろしをして骨を捨てるのがもったいないので骨せんべいをつくりました。いつもは、シンプルに塩味ですが、カレー味でこどもたちも好きそうな味付けにしてみました。
おやつや、おつまみにもいろんな方に楽しんでいただきたいです。

カルシウム☆たっぷりアジの骨せんべい

アジの骨せんべいですが、いつも油で揚げていましたが、油っぽさが気になっていました。今回は魚焼きグリルで焼きカリカリです。
このレシピの生い立ち
アジの三枚おろしをして骨を捨てるのがもったいないので骨せんべいをつくりました。いつもは、シンプルに塩味ですが、カレー味でこどもたちも好きそうな味付けにしてみました。
おやつや、おつまみにもいろんな方に楽しんでいただきたいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一皿
  1. 鰺の骨 3枚
  2. カレー塩
  3. ☆カレー粉 少々
  4. あら ひとつまみ
  5. きび砂糖 ひとつまみ

作り方

  1. 1

    鰺を三枚におろした後、血をたて塩でよく洗ってキッチンペーパーで水気をよく拭き取る。

  2. 2

    1を魚焼きグリルで焼く。
    強火で5分中火で5分弱火で5~10分。焼く。

  3. 3

    骨が手でぽきぽき折れるようなら出来上がり。まだ固いようなら弱火でさらに数分焼いて下さい。
    もし、焦げが気になるようなら

  4. 4

    あるみを上から被せて焼いてください。

  5. 5

    焼き終わったらお皿に盛り付け、食べやすい大きさに手でおる。
    塩を少々かけてたべてもok!

  6. 6

    今回は
    カレー塩作りました。
    ☆を全て混ぜてから4へパラリとかける。

コツ・ポイント

三枚おろしをするときなるべく身をのこさず、血は、よく洗ってよく吹くことです。
あとは、焼くとき焦がさないように気をつけてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
桜杏仁
桜杏仁 @cook_40050913
に公開
簡単で美味しいクッキングを目指してなるべくグルテンフリーを心がけています。基本的にきび砂糖使用です。発酵食品を取り入れた料理を色々~2022.3ローフードマイスターDiploma取得。皆さんのつくれぽ全て拝見しています。いつも有り難うございます。↓☺️Instagramhttp://www.Instagram.com/sakura.annin/(@sakura.annin)
もっと読む

似たレシピ