作り方
- 1
やりいかは内臓と骨?と目、クチバシを取って、胴体と足だけ煮ます。
水であらっておきます。 - 2
材料の分量はしょうゆ砂糖が1に対して みりんはその半分くらいというような比率。私はしょうゆ砂糖大さじ2みりん大さじ1で
- 3
鍋に調味料とやりいかを入れて、弱火で火を通していく。
- 4
やりいかから水分が出てくるので、水は入れない!
- 5
そして固くなるから煮すぎない!
- 6
やりいかがふっくらと太ってコロンとなって火が通っていたら出来上がり。
- 7
母はだいたい←の人なのでだいたいっていうような分量。
横目でちらっと見てだいたいこんなもんかな?とメモした分量表記です。
コツ・ポイント
水は入れない。
煮すぎない。
似たレシピ
-
レンジを使うと簡単♪田作り★動画あり★ レンジを使うと簡単♪田作り★動画あり★
見ていただきありがとうございます。★レシピ動画★https://youtu.be/pWIk_zZ9ojM おっちゃんの台所奮闘記 -
お正月なので伊達巻を作ったよ★動画あり★ お正月なので伊達巻を作ったよ★動画あり★
見ていただきありがとうございます。★レシピ動画★https://youtu.be/qO74MkmzEic おっちゃんの台所奮闘記 -
鶏の八幡巻きを作ってみました★動画あり★ 鶏の八幡巻きを作ってみました★動画あり★
見ていただきありがとうございます。★レシピ動画★https://youtu.be/lLl5REVrvUY おっちゃんの台所奮闘記 -
-
-
-
骨を抜いて詰める!!手羽餃子★動画あり★ 骨を抜いて詰める!!手羽餃子★動画あり★
見ていただきありがとうございます。★レシピ動画★https://youtu.be/o08NtaaNU88 おっちゃんの台所奮闘記 -
-
-
-
-
ニラを使い切りたい!チヂミ★ 動画あり ニラを使い切りたい!チヂミ★ 動画あり
見ていただきありがとうございます。★レシピ動画★https://youtu.be/GaNmAEVNLN8 おっちゃんの台所奮闘記
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21703133