アローシュゴルドー

マカオ政府観光局
マカオ政府観光局 @cook_40296988

肉やクルトンの食感が楽しい米料理。Macao Cuisine Databaseからカルメンさんのレシピを引用しました。
このレシピの生い立ち
ポルトガルのお隣スペインのパエリアから派生して生まれたと言われるコメ料理。炊飯器と市販のローストチキンで簡単に作れるので、ぜひお試しを!

アローシュゴルドー

肉やクルトンの食感が楽しい米料理。Macao Cuisine Databaseからカルメンさんのレシピを引用しました。
このレシピの生い立ち
ポルトガルのお隣スペインのパエリアから派生して生まれたと言われるコメ料理。炊飯器と市販のローストチキンで簡単に作れるので、ぜひお試しを!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. (生) 2合
  2. 玉ねぎ(みじん切り) 1個分
  3. オリーブ 大さじ1
  4. トマトペースト 大さじ1/2
  5. 砂糖 小さじ1
  6. 小さじ1
  7. 顆粒チキントック 小さじ1
  8. トッピング
  9. ロースチキン(市販) 適宜
  10. チョリソー(薄切り) 適宜
  11. レーズン 適宜
  12. 黒オリーブ 適宜
  13. ゆで卵 適宜
  14. フライドオニオン 適宜
  15. クルトン 適宜

作り方

  1. 1

    <炒める>
    フライパンに油を敷いて玉ねぎを炒めます。しんなりしてきたらトマトペースト砂糖、塩を加えます。

  2. 2

    <炊飯>
    米を加えてトマトペーストが全体に行き渡ったら炊飯器に入れ、顆粒チキンストックと通常炊飯と同量の水を入れて炊飯。

  3. 3

    <盛り付け>
    炊き上がったご飯をお皿に盛って、裂いたローストチキンやチョリソー、レーズンなどでトッピングして完成!

コツ・ポイント

現地では何と呼ぶ?

英語:Fat Rice (ファットライス)
ポルトガル語:Arroz Gordo(アローシュゴルドー)
広東語:肥飯(フェイファーン)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
マカオ政府観光局
に公開
東西と新旧が融合する街マカオの街と食の魅力を、マカオ政府観光局公式マスコットマックマックが日本のみなさまにお届けします。\マカオ政府観光局公式 マカオ料理データベース公開中/https://www.gastronomy.gov.mo/#macanese-cuisine-database
もっと読む

似たレシピ