和食の定番☆筑前煮

towa飯 @cook_40321816
野菜が豊富で鶏肉のうまみが美味しい、とわ飯です。
このレシピの生い立ち
和食の煮物料理では覚えておきたい、ばぁちゃんのほっこりする定番おかずを教えてもらいました。
和食の定番☆筑前煮
野菜が豊富で鶏肉のうまみが美味しい、とわ飯です。
このレシピの生い立ち
和食の煮物料理では覚えておきたい、ばぁちゃんのほっこりする定番おかずを教えてもらいました。
作り方
- 1
鶏肉は一口大に切り、しょうゆ小さじ1をふっておく。里芋、れんこん、ごぼう、たけのこも一口大に切り、人参は飾り切りにする。
- 2
里芋、れんこん、ごぼうは2分ほど下茹し、ざるにあげて水ですすぐ。
- 3
鍋にごま油を熱してきぬさや以外の食材を炒めたら、★を加えて煮立ったら中火にして落し蓋をしてから5分煮る。
- 4
しょうゆを加えて煮汁がなくなったら、きぬさやを加えてひと混ぜしたら完成です。
コツ・ポイント
根菜は下ゆでするとアクとぬめりがとれます。食材は炒めてから煮るとコクが出ます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21703611