ちくわとニラのチヂミ

キムチソムリエ恵蘭
キムチソムリエ恵蘭 @cook_40048380

うちの定番おやつチヂミ!ちくわのモチモチ感がたまらない!おやつに、おかずに、大人も子どもも大好きな竹輪で作るチヂミ!
このレシピの生い立ち
炒め物や煮物、おでんなどに大活躍の竹輪。
我が家では、おやつにチヂミといえば竹輪やさつま揚げを入れて焼くのが定番でした!
多めに作って、小分けで冷凍して食べたい時にトースターで焼き直せば時間ないときのおかずにも!

ちくわとニラのチヂミ

うちの定番おやつチヂミ!ちくわのモチモチ感がたまらない!おやつに、おかずに、大人も子どもも大好きな竹輪で作るチヂミ!
このレシピの生い立ち
炒め物や煮物、おでんなどに大活躍の竹輪。
我が家では、おやつにチヂミといえば竹輪やさつま揚げを入れて焼くのが定番でした!
多めに作って、小分けで冷凍して食べたい時にトースターで焼き直せば時間ないときのおかずにも!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ちくわ 4本
  2. ニラ 1/2束
  3. チヂミ粉 100g
  4. 170g
  5. 伝統の約束 チヂミのたれ 適宜

作り方

  1. 1

    チヂミの粉と水を混ぜ合わせ、ダマかなくなるまでよく混ぜる

  2. 2

    ちくわは縦半分に切り、さらに半分に切る。
    ニラは5mm程度の長さに切る。

  3. 3

    1の生地に、ちくわとニラを加えよく混ぜ合わせる。

  4. 4

    フライパンにサラダ油をたっぷりと入れ中火で温め、生地を流し入れる。
    (お玉がやりやすいです)

  5. 5

    こんがりしてきたら裏返し、上からフライ返しなどで全体を押しながら平にする

  6. 6

    焼き上がったら、ザルなどに置き余分な油をとる

  7. 7

    食べやすい大きさに切り器に盛り付ける。
    チヂミのたれは伝統の約束チヂミのたれを添えて。
    お好みでポン酢や酢醤油でどうぞ。

コツ・ポイント

ごま油は焦げやすいのでサラダ油で焼いて仕上げにごま油で風味つけるのをおすすめします。
ちくわは火を入れると膨らむので形が可愛いので丸のまま焼きたいですが刻んで入れると焼きやすいです。

ちくわの他に、さつま揚げや蒲鉾もおすすめ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
キムチソムリエ恵蘭
に公開
東京・東上野キムチ横丁にあるキムチ専門店「第一物産」三代目”キムチソムリエ恵蘭(ヘラン)”です。小さい頃から、オモニやキムチ工場で働く韓国のオモニたちの韓国家庭料理や郷土料理を食べて育ちました。オモニの味、アレンジ料理、当社の商品(http://shop.d1b.jp/)を使ったレシピなどを紹介します♪Instagramもやってます!ぜひフォローお願いします。#キムチソムリエ恵蘭 で検索♪
もっと読む

似たレシピ