東和の桑の葉で包んだドルマ風おむすび

せかいむすび
せかいむすび @cook_40278343

「せかいむすび」福島県二本松市×クウェート
このレシピの生い立ち
トレジオン考案レシピ

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3個分
  1. ご飯(炊いたもの) 200g
  2. 挽肉 50g
  3. にんにく 小さじ1
  4. トマト 1個
  5. レモン 大さじ1
  6. カレー粉 小さじ1/2
  7. 塩胡椒 適量
  8. 桑の葉 3枚
  9. 赤ワインビネガー 大さじ2
  10. バルサミコ酢(黒) 大さじ2
  11. 砂糖 大さじ1
  12. 生姜 1かけ
  13. 大さじ1

作り方

  1. 1

    桑の葉を10分程度、柔らかくなるまで塩を入れたお湯で煮て冷ましておく
    ※葉により時間は変わります

  2. 2

    鍋にワインビネガー、バルサミコ酢、砂糖、生姜、水を入れて火にかけ砂糖を溶かす。

  3. 3

    砂糖が溶けたら冷ました桑の葉を入れて煮立たせて、水分がなくなってきたら火から外し冷ましておく。

  4. 4

    フライパンにひき肉、ニンニクを入れて炒める。

  5. 5

    ひき肉に火が通ったら細かく切ったトマトを加えて炒め、カレー粉とレモン汁、塩コショウで味を整える。

  6. 6

    ご飯と炒めた具材を合わせて形良く握り、ビネガーで煮た桑の葉で包んだら完成!

コツ・ポイント

二本松市東和地区の名産、桑の葉を使用したレシピ。

ドルマとは、クウェートで食べられる葉っぱで巻いた料理。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

せかいむすび
せかいむすび @cook_40278343
に公開
"Omusubi"を世界へ。http://www.sekai-musubi.com/「せかいむすび」は、様々なスポーツの祭典を契機に、国内の各地がホストタウンとして世界中のアスリートとメディアを受け入れるこの機会に、お互いの食文化を掛け合わせたおむすびを一緒に作ります。
もっと読む

似たレシピ