作り方
- 1
流水で全体を洗う
外側の皮2~3枚剥く - 2
先端を3㌢位斜めに切り落とす
根元を切り落とす
プツプツを削ぎ落とす
皮の上から縦に1~2㌢の切り込みを入れる - 3
大き目の鍋に
たけのこ、被る位の水、米ぬか、赤唐辛子を入れて強火で
沸騰したら中火にする - 4
1時間程茹でたら
根元に竹串刺して
スッと通ったら火を止め
そのまま冷ます
一晩おきます - 5
皮を剥き洗って
容器に入れて水を張り
冷蔵庫で保管する - 6
先端の柔らかい皮(姫皮)も水に浸し保管する
- 7
人気検索トップ10入りしました。
ありがとうございます♪
コツ・ポイント
吹きこぼれないように火の調節をする
似たレシピ
-
-
筍の美味しい茹で方と、たけのこ料理 筍の美味しい茹で方と、たけのこ料理
筍料理の人気検索で1位になりました。感謝 筍の茹で方は紹介しなかったので、今まで投稿した筍料理と一緒に紹介しました。 みっちゃん❇️68 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21714553