チンゲンサイの塩ニンニク炒め

タツヤパパ
タツヤパパ @cook_40433883

材料をエビからイカに変えたり、キクラゲやしめじは無ければ入れずに作ったり、お好みでアレンジしてみて下さい。
このレシピの生い立ち
中華料理店で食べた料理をマネして少しアレンジしてみました。

チンゲンサイの塩ニンニク炒め

材料をエビからイカに変えたり、キクラゲやしめじは無ければ入れずに作ったり、お好みでアレンジしてみて下さい。
このレシピの生い立ち
中華料理店で食べた料理をマネして少しアレンジしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. チンゲンサイ 1株
  2. むきエビ 100g
  3. キクラゲ 1枚
  4. しめじ 半株
  5. ニンニク 3片
  6. 鶏がらスープのもと 小さじ1/2
  7. 小さじ1/2
  8. こしょう 適宜
  9. ごま 適量
  10. 片栗粉 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    乾燥キクラゲ を戻す

    ○水かぬるま湯で洗い、ぬるま湯で約一時間戻す。生のキクラゲであれば飛ばして下さい。

  2. 2

    ○チンゲンサイを根本からバラして洗い、縦に半分に切る

    ○しめじはキッチンペーパーで拭き、根元で切ってバラバラにする

  3. 3

    ○エビをさっと茹でる
    ○水気を切ったら袋に入れて片栗粉小さじ1/2、こしょう少々を入れ混ぜる

  4. 4

    ○ニンニク3片のうち、1つは薄くスライスし、残り2つはすりおろす
    ※面倒ならチューブでも。

  5. 5

    ○キクラゲが柔らかく戻ったら、硬い筋のような部分を取り除きながら、好みの大きさに切る

  6. 6

    ○たっぷりのごま油をフライパンで熱し、温まったらスライスニンニク入れ、香りが出てくるまで炒める

  7. 7

    ○チンゲンサイ、キクラゲ、しめじ、エビを入れて調味料も投入、
    水50cc入れて味を全体になじませる

  8. 8

    ○ 青梗菜がシャキッとしている程度で完成〜

コツ・ポイント

自分のレシピ備忘録です。
チンゲンサイがシャキッとしているうちにフライパンからおろすと、中華料理店のようなしっかりした歯応えになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
タツヤパパ
タツヤパパ @cook_40433883
に公開
自身は糖尿家系のため、糖質制限中。糖質制限、糖質オフ、低糖質なレシピを見て色々作ってみたいと思います。その他にも、小学生の長男長女など家族との食事を楽しむために、気の向くまま色々なレシピに挑戦中。
もっと読む

似たレシピ