糀トマトソース

乾燥こうじを使って、トマトソースを作り置き。旨味たっぷりなので、炒め物やスープ、煮込み料理の隠し味に。
このレシピの生い立ち
米麹を使って、ヘルシーなトマトソースを作ろうと思い立ち作ってみました。砂糖は不使用ですが、麹菌によってお米が糖化されるので、甘味も十分。ケチャップ代わりにどうぞ。目玉焼きやポテトフライにかけたり、酵素が活きているのでお肉の下味、煮込みにも。
糀トマトソース
乾燥こうじを使って、トマトソースを作り置き。旨味たっぷりなので、炒め物やスープ、煮込み料理の隠し味に。
このレシピの生い立ち
米麹を使って、ヘルシーなトマトソースを作ろうと思い立ち作ってみました。砂糖は不使用ですが、麹菌によってお米が糖化されるので、甘味も十分。ケチャップ代わりにどうぞ。目玉焼きやポテトフライにかけたり、酵素が活きているのでお肉の下味、煮込みにも。
作り方
- 1
★トマトを皮ごとざく切り、玉ねぎをざく切りにしたものを水150mlと一緒にミキサーにかける
- 2
★お湯を沸かして50℃に冷まし、炊飯ジャーのお釜、半分くらいの水位でいれ、保温モードにしておく
- 3
1のトマト、たまねぎ、水、トマトピュレ、香辛料、ローリエをフライパンに入れ、中火で加熱。沸騰したら約50℃まで冷ます。
- 4
保存袋に乾燥こうじと食塩を加えてよくもみ合わせ、2のソースを加えて混ぜ合わせる。空気を抜いて口を閉じる。
- 5
ジャーの底にお皿を敷き、その上に3を乗せ、ソースが被るくらいのお湯量に調整。炊飯器の二の上からタオルをかぶせ、醗酵開始。
- 6
8時間ほどしたら完成。袋の上から揉むと、お米粒がつぶれます。気になる方はミキサーにかけて粒をつぶしてください。
- 7
塩分濃度が塩糀よりも低いので、長期間保存したい場合は小分けにして冷凍庫へ。
- 8
福光屋の「酒蔵の麹 乾燥 こうじ」を使用しました。
コツ・ポイント
★炊飯ジャーはお釜の周りが熱を持つので、お皿を敷いて直接当たらないようにする。また、蓋を完全に閉めると熱くなりすぎることがあるので、蓋の上からタオルをかぶせ、隙間を少し開けておくようにする。
似たレシピ
-
完熟サンマルツァーノで塩麹トマトソース 完熟サンマルツァーノで塩麹トマトソース
塩麹とバジルで旨味とハーブの香りたっぷりのトマトソースはいかが?パスタやスープ、煮込み料理などいろいろ使えますよ。 uzutabi -
乾燥麹で♪トマト麹 ソースにすると旨です 乾燥麹で♪トマト麹 ソースにすると旨です
炒め物の味付けはもちろん、料理のソースにもオススメの便利なトマト麹。乾燥米麹でお手軽に作ります。自然食材を使いたかったので生トマトで作りました。 yummysunny -
-
-
-
-
ニンニクたっぷり★塩麹トマトソース★ ニンニクたっぷり★塩麹トマトソース★
時短でミキサーにかけ煮詰めたニンニクたっぷりのトマトソース♪もちろん塩麹入り♪玉ねぎとニンニクで酸味あり。 かわR995NR☆
その他のレシピ