ホタテの卵の柔らかカマボコ

鹿部さっちゃんクック @cook_40296956
とっても柔らかホタテの卵の蒲鉾が出来ました。
このレシピの生い立ち
ホタテの卵が大量に残り、すり身にしてみました。玉ねぎが入っているので、卵特有の生臭さがなく、柔らかな蒲鉾が出来ました。今日は味をしっかりつけたので、そのままでも頂けます。醤油大さじ1を減らして、ケチャップを付けて頂いても良いと思います。
ホタテの卵の柔らかカマボコ
とっても柔らかホタテの卵の蒲鉾が出来ました。
このレシピの生い立ち
ホタテの卵が大量に残り、すり身にしてみました。玉ねぎが入っているので、卵特有の生臭さがなく、柔らかな蒲鉾が出来ました。今日は味をしっかりつけたので、そのままでも頂けます。醤油大さじ1を減らして、ケチャップを付けて頂いても良いと思います。
作り方
- 1
ホタテの卵を茹で冷まします。
- 2
玉ねぎを切ります。
- 3
生昆布と人参千切り、豆腐は4等分に切ります。玉子は白身を使用します。
- 4
ミキサーにホタテの卵、玉ねぎ豆腐をいれ練ります。(今日の分量は2回ミキサーですり身にしました)
- 5
練りあがったすり身に、調味料を入れます。
- 6
玉子の白身、人参、昆布、片栗粉を入れなめらかになるように混ぜます。
- 7
スプーンで、形を整え、8に1個ずつ入れます。
- 8
中火より弱い火加減で、ゆっくり揚げます。
- 9
30個くらいできました。
- 10
器に盛り付け出来上がりです。大根おろしと一緒に頂いても美味しいと思います。
コツ・ポイント
片栗粉の加減で、柔らかさが決まります。今日は片栗粉大さじ4です。玉子の白身でふんわりした蒲鉾が出来ます。一緒に入れる具材や具材の分量は、お好みで椎茸や長ネギ、ピーマンなどお好みで調理して下さい。
似たレシピ
-
-
-
エイリアンのようなエソは高級なかまぼこに エイリアンのようなエソは高級なかまぼこに
白身の魚だけど小骨が多くて食べにくい魚は、かまぼこにしたらいいですよ。出来立てのかまぼこは格別な味です! maezuchu -
小エビとホタテかまぼこ かき揚げ 小エビとホタテかまぼこ かき揚げ
コンビニにある{ホタテかまぼこ}を使い{小エビ}を入れ{かき揚げ}をしました。{サクサク}っとした{かき揚げ}です。サリー1号さん
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21719734