鯛茶漬け リニューアル
出汁かけず食べても美味しいので、味変楽しんで下さい。
このレシピの生い立ち
美味しそうな鯛を柵で買ったので作ってみました。
作り方
- 1
酒、みりんを鍋に入れ弱火でアルコールを飛ばします。
クツクツしてきたら火からおろします。 - 2
1に醤油、出汁醤油すり胡麻ねり胡麻入れて混ぜておく。
- 3
別の鍋に水と鯛出汁を入れて中火で煮出し、塩を入れる。
- 4
盛り付けたご飯に2を並べて、小ねぎちらし、刻み海苔中央におく。
- 5
熱々の3をかけていただきます
コツ・ポイント
ねり胡麻を足したらコクアップ、無くても大丈夫です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
ごまダレが美味☆鯛茶漬け&サーモン茶漬け ごまダレが美味☆鯛茶漬け&サーモン茶漬け
ごまダレにからめたお刺身をご飯に乗せて☆出汁をかけていただきます☆鯛はもちろん美味ですが生食用サーモンも美味しいですよ☆ gingamom -
【鯛茶漬け】超簡単なのに超美味い 【鯛茶漬け】超簡単なのに超美味い
簡単に食事を済ませたい・・・。旦那が夜遅く帰ってきた・・・。半分は漬け丼、残り半分は鯛茶漬けなんて食べ方もありです 定番の家庭料理777 -
塩こんぶで鯛の昆布締めからの、鯛茶漬け! 塩こんぶで鯛の昆布締めからの、鯛茶漬け!
普段よく使う塩こんぶを使った、鯛の昆布締めです。さらに、鯛の昆布締めを、だしが効いた鯛茶漬けにしました。 クックまいななパパ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21727029