サーモンのミキュイ・ブールノワゼット

おうちでフレンチ♪
サーモンを低温調理でミキュイにして、焦がしバターのソースをかけて仕上げます。 低温調理器があれば是非
このレシピの生い立ち
5年前に調理師学校で真空調理を習い、すぐにアメリカから低温調理器を直販で輸入しました。低温調理の料理本も海外から取り寄せ研究したレシピです。いまは国産の低温調理器もたくさんありますので、是非試してください。
サーモンのミキュイ・ブールノワゼット
おうちでフレンチ♪
サーモンを低温調理でミキュイにして、焦がしバターのソースをかけて仕上げます。 低温調理器があれば是非
このレシピの生い立ち
5年前に調理師学校で真空調理を習い、すぐにアメリカから低温調理器を直販で輸入しました。低温調理の料理本も海外から取り寄せ研究したレシピです。いまは国産の低温調理器もたくさんありますので、是非試してください。
作り方
- 1
冷水に、塩、砂糖を溶かしてブライン液を作り、フリーザーパックにサーモンフィレと一緒に入れ、空気を抜き冷蔵庫で1時間置く。
- 2
サーモンを取り出し、キッチンペーパーでふき取り、あらかじめ1人前に切る。
- 3
フリーザーパックにサーモン、オリーブオイルを入れ、鍋にお湯と一緒に入れる。
低温調理器で、45℃で20分低温調理する。 - 4
レモンを絞り、。ケッパー、イタリアンパセリはみじん切り、ミニトマトは8等分に切っておく。
お皿はお湯につけて温めておく - 5
サーモンのミキュイが仕上がればお皿に盛り付ける。
- 6
あらかじめ濡れ布巾をコンロの横に広げて準備する。
無塩バターを鍋に入れて中火で熱する。
バターがふつふつ泡になる - 7
そのまま熱し続けると、バターが細かい泡になる。
- 8
そのまま熱し続けると、バターの泡が消えてきて、ほんのりと色づく。
- 9
鍋を火から外し濡れ布巾で少し温度を下げる。
注意:温度を下げすぎないこと - 10
レモン果汁を加え再び中火で加熱し、ケッパー、トマト、塩、イタリアンパセリを加え、シリコンヘラで混ぜて乳化させる
- 11
ブールノワゼットを皿に盛ったサーモンにかける
コツ・ポイント
低温調理した後はサーモンがほろほろになって包丁で切れないので、あらかじめ切り分けておいてください。ブライニングすることでサーモンの臭みが取れます。
バターソースに合わせるワインはオークドシャルドネで、12℃でのサーブがベストでしょう。
似たレシピ
-
-
-
-
サーモンのミキュイ風タルタルソースサンド サーモンのミキュイ風タルタルソースサンド
ミキュイとはフランス料理の調理法で、「半生」を意味する低温調理の名称です。サーモンはうす塩で、タルタルソースにはレモン汁を合わせて、きざみケッパーがアクセントのトロふわな一品です。 さんじゅーろー -
スモークサーモンの きゅうりのファルシ スモークサーモンの きゅうりのファルシ
トアロードデリカテッセンの スモークサーモンと 生食用帆立貝柱の ソースシャンティ和えを きゅうりの 器に 盛りました。 ウルトラマンド -
サーモンのケッパーソースムニエル♬ サーモンのケッパーソースムニエル♬
★我が家のフレンチ★パリッと香ばしくジューシーなサーモンのムニエルです。レモン汁が効いたケッパーソースでいただきます♡ ごん☺︎ -
サーモンのソテー バター醤油ソース サーモンのソテー バター醤油ソース
ソースは、サーモンを焼いた同じフライパンで簡単に作れます。濃厚だけどレモンでさっぱりなソース、是非お試しください♬ coco(・∀・) -
サーモンのクリームチーズタルタル サーモンのクリームチーズタルタル
我が家のおうち飲みのお供の定番。今回はクリームチーズにサーモンを使ったタルタル。濃厚なクリームがパンによく合います! JuJuKueche -
-
アンディーブの前菜サーモンマリネのせ アンディーブの前菜サーモンマリネのせ
彩り鮮やかなアペタイザー。サーモンをレモン仕立てのドレッシングでマリネしてシャキシャキしたアンディーブにのせました♪ JuJuKueche -
その他のレシピ