【減塩】ホワイトセロリの食べるスープ

˚✧₊⁎ゆう˚✧₊⁎ @cook_40319508
ホワイトセロリを使ったスープです!
スープにホワイトセロリの味が滲み出て美味しい(^^)
1人分あたり塩分約0.8g☆
このレシピの生い立ち
ホワイトセロリが安売りだったので購入。
すごく食べやすいけど味がしっかりしているので、スープにしたら美味しそうだと思ったので。
【減塩】ホワイトセロリの食べるスープ
ホワイトセロリを使ったスープです!
スープにホワイトセロリの味が滲み出て美味しい(^^)
1人分あたり塩分約0.8g☆
このレシピの生い立ち
ホワイトセロリが安売りだったので購入。
すごく食べやすいけど味がしっかりしているので、スープにしたら美味しそうだと思ったので。
作り方
- 1
ホワイトセロリは3〜4cm幅に切る。
- 2
ハムは半分に切ったものを8等分します。
- 3
お鍋に水と中華あじの素とホワイトセロリの茎とハムを入れて弱火で煮込む。
- 4
煮込んでホワイトセロリセロリの出汁が出てきたら、ホワイトセロリの葉の部分を入れて、さっと火を入れる。
- 5
器に入れてブラックペッパーをかけたら完成☆
コツ・ポイント
いつもより更に水分少し少なめで作り、少しでも味が濃くなるように。写真のもので、一滴残らず器に入れた量になります。
中華あじの素であれば、減塩してない方でもこの分量でいけるかと。
鶏ガラで代用する場合は量の調整必要かも。
似たレシピ
-
-
-
食べるスープ『濃厚ひよこ豆スープ』 食べるスープ『濃厚ひよこ豆スープ』
ひよこ豆をたっぷりと使用し、敢えて濃度をしっかり持たせています。野菜の甘みと爽やかなセロリが絶妙なスープです。 ファイト!!【公式】 -
食べるスープ『ビネガースープ』 食べるスープ『ビネガースープ』
今が旬のトマトを贅沢に使用した野菜の旨みがたっぷりのスープです♪ビネガーでさっぱりとした夏らしい口当たりに仕上げています ファイト!!【公式】 -
鶏だんごとキャベツの食べるスープ 鶏だんごとキャベツの食べるスープ
野菜の甘味がおいしい♪ 一食で野菜150gGET! 1人分:81kcal 食塩:0.83g byうるま市健康支援課 うるま市健康支援課 -
-
-
-
食べるスープ『甘酒トマトのスープ』 食べるスープ『甘酒トマトのスープ』
飲む点滴といわれる甘酒とリコピンが豊富なトマトを使用しているので美容にオススメなスープです!冷製スープにしても美味しい♪ ファイト!!【公式】 -
-
食べるスープ 香味野菜と厚揚げのスープ 食べるスープ 香味野菜と厚揚げのスープ
香味野菜の風味が広がるアジア風スープ。ナンプラーの旨みに厚揚げとさつまいもが良く合います。セロリや白ねぎ・生姜・にんにくなどの香味野菜は消化を助け代謝を促進し、身体の内側から整えてくれます。暑さで疲れた身体に!香味野菜でリフレッシュできるスープです。 ファイト!!【公式】 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21730618