えのきたっぷりの和風鶏バーグのレシピ

ストロベリーパイ @cook_40053072
胃を全摘した人も食べられたエノキを使った鶏バーグ。フードプロセッサーでエノキを極刻み、注意事項は下のコツ・ポイントを!
このレシピの生い立ち
胃がんで胃を全摘した旦那さんに免疫力UPのためにNGのキノコも食べてほしくて、フードプロセッサーでエノキをみじん切りにして鶏ミンチに入れ込みました。
※体の状態によってはお医者様と相談してくださいね。
えのきたっぷりの和風鶏バーグのレシピ
胃を全摘した人も食べられたエノキを使った鶏バーグ。フードプロセッサーでエノキを極刻み、注意事項は下のコツ・ポイントを!
このレシピの生い立ち
胃がんで胃を全摘した旦那さんに免疫力UPのためにNGのキノコも食べてほしくて、フードプロセッサーでエノキをみじん切りにして鶏ミンチに入れ込みました。
※体の状態によってはお医者様と相談してくださいね。
作り方
- 1
フードプロセッサーに適当な大きさに切った鶏モモ肉を入れてミンチにする。
- 2
エノキもフードプロセッサーに入れてみじん切りにする。
- 3
胃を全摘されている方にはこれぐらいのみじん切りか、さらにみじん切りにする。
- 4
ボールに2と3と卵・パン粉・塩・こしょうを入れて手でしっかりと練る
- 5
4を適当な大きさに形を整えてフライパンでこんがりと焼く。
- 6
仕上げに大根おろし・大葉をトッピングしてお醤油かポン酢をかけていただく。
コツ・ポイント
胃を全摘している方は繊維質のものを食べると腸閉塞などを起こしてしまうので、エノキは極々みじん切りに。使ったフードプロセッサーはクイジナート スリム&ライト マルチ ハンド ブレンダーで、この機種が一番細かくみじん切りにできました。
似たレシピ
-
和風メンチカツ!大根おろしでサッパリ 和風メンチカツ!大根おろしでサッパリ
めんどうと思われがちなメンチカツだけど、刻みエノキと挽肉で簡単!エノキの旨みと醤油の下味が大根おろしで引き立ちます。 moj -
-
-
-
鶏ひき肉とエノキのつくねバーグ♪ 鶏ひき肉とエノキのつくねバーグ♪
節約!エノキでボリュームアップ!大根おろしでさっぱりしてるので、もぐもぐいーっぱい食べられちゃいます(*´∀`*) ayalooney -
-
-
-
-
*節約*えのき入り和風豆腐ハンバーグ *節約*えのき入り和風豆腐ハンバーグ
みじん切りのえのき茸とお豆腐入りで、とってもふんわりなヘルシーハンバーグ。お財布にも優しいレシピです(^_-) うさぎのシーマ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21733692