作り方
- 1
えのきはいしづきを取り除き3等分くらいに切りほぐしておく。青ねぎは小口切りにしておく。
- 2
ボールにひき肉と塩コショウ、卵、しょうが汁をあわせよくこねる。粘りが出たら、えのき、青ねぎを加えさらに混ぜる。6等分し、丸める。
- 3
フライパンにごま油を熱し、2を中火で焼く。両面にこんがり焼き目が付いたら、ふたをして弱火で3分ほど蒸し焼きにする。
- 4
つくねバーグに大葉と大根おろしを盛り、ポン酢をかけて出来上がり♪
コツ・ポイント
ひき肉を丸めるとき手に油を塗るとくっつかずきれいに丸められます
似たレシピ
-
鶏ひき肉とエノキのつくねバーグ♪ 鶏ひき肉とエノキのつくねバーグ♪
節約!エノキでボリュームアップ!大根おろしでさっぱりしてるので、もぐもぐいーっぱい食べられちゃいます(*´∀`*) ayalooney -
-
-
-
-
低糖質レシピ☆鶏挽き肉の和風つくねバーグ 低糖質レシピ☆鶏挽き肉の和風つくねバーグ
鶏挽き肉に刻んだえのきを加えてかさ増しした、ダイエットやボディメイク中に嬉しいおかずです☆大葉の香りがアクセント♪ 料理研究家鈴木沙織 -
えのきたけとひじきのジャンボつくねバーグ えのきたけとひじきのジャンボつくねバーグ
えのきたけ、鶏むね肉、豆腐などヘルシーな食材を使った体に優しい1品です。魚沼地域は県内の6割のきのこを生産しています。 新潟県 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17656485