8シュガークッキー ザラメでザクザク

バターを少なくして、カロリーを控え、ザラメを混ぜてクッキーを焼いたら、ザクザク食感で美味しくできました。
このレシピの生い立ち
アーモンド、クルミやレーズン、チョコレートも美味しいのですが、結構カロリーがあります。材料が、少なくてカロリー控えめということで、残っていたザラメで作ってみました。糖質がどうとか言われますが、やっぱり砂糖は美味しいです。
8シュガークッキー ザラメでザクザク
バターを少なくして、カロリーを控え、ザラメを混ぜてクッキーを焼いたら、ザクザク食感で美味しくできました。
このレシピの生い立ち
アーモンド、クルミやレーズン、チョコレートも美味しいのですが、結構カロリーがあります。材料が、少なくてカロリー控えめということで、残っていたザラメで作ってみました。糖質がどうとか言われますが、やっぱり砂糖は美味しいです。
作り方
- 1
バターを柔らかくして、砂糖を加えてよく混ぜる。別の器に溶いた卵を、3回に分けて加えて、よく混ぜる。
- 2
薄力粉とベーキングパウダーは泡立て器で、よく混ぜてダマを取る。ザラメを加えて混ぜてから1のボウルに加える。
- 3
ヘラなどで混ぜる。はじめのうちはパサパサしているが、混ぜていくうちに全体がしっとりしてくる。固くなるので練らない。
- 4
ラップに1/3づつ細長い筒状に包む。形は四角、三角、丸とお好みで。きちんと包めたら、冷凍庫で30分ほど冷やす。
- 5
クッキングペーパーを天板に敷く。170度でオーブンを温め始める。7mmくらいの厚みに切って、隙間をあけて天板に置く。
- 6
並べた生地にグラニュー糖をかける。オーブンが温まったら170度で15分ほど焼く。オーブンによって違いがあるので調整する。
- 7
焼き立ては柔らかい。網かザルに入れて冷ます。
- 8
出来上がり。
コツ・ポイント
バターと砂糖を良く混ぜてから、卵を溶いて3回に分けて加える。薄力粉は泡だて器でよく混ぜてダマを取りましょう。具材(ザラメ)は粉に混ぜておきます。レーズンやナッツ類、チョコチップを入れるときも粉に混ぜておく方法が良いと思われます。
似たレシピ
-
9シュガークッキー&チョコチップ 9シュガークッキー&チョコチップ
ザクザク食感、お手軽、シュガークッキー(レシピID21745271)にチョコチップを入れて作ってみました ヽ(^。^)ノ 7nene -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ