【離乳食中期】スナップエンドウの炒り卵

はるはるはるあ
はるはるはるあ @cook_40259203

全卵が食べれるようになったら、炒り卵にしてモグモグの練習に。スナップエンドウの甘さと卵で優しい味わいです。
このレシピの生い立ち
エンドウ・卵の美味しい組み合わせを赤ちゃんにも食べさせたくて。

【離乳食中期】スナップエンドウの炒り卵

全卵が食べれるようになったら、炒り卵にしてモグモグの練習に。スナップエンドウの甘さと卵で優しい味わいです。
このレシピの生い立ち
エンドウ・卵の美味しい組み合わせを赤ちゃんにも食べさせたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1食分
  1. スナップエンドウ 2つ
  2. 1/2個

作り方

  1. 1

    スナップエンドウはすじとヘタをとり、みじん切りにして柔らかく茹でる。

  2. 2

    ①の茹で汁へ、溶いた卵を入れてさいばしでかき混ぜながら炒り卵を作り完成

コツ・ポイント

卵はアレルギー予防のため、白身をよく切るように混ぜてしっかり火を通すことをおすすめします。
スナップエンドウの茹で汁が炒り卵の出汁代わりになり、油も不要です。
炒り卵を作る段階で茹で汁が多ければ調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
はるはるはるあ
はるはるはるあ @cook_40259203
に公開
一児の男の子の育児に奮闘中。赤ちゃんにも、旬の味や素材本来の美味しさを味わって欲しい!ラクするところはして極力カンタンに、ママも赤ちゃんも笑顔になれる離乳食・幼児食レシピを実践中。息子が笑顔で食べてくれたレシピだけ公開していきます。離乳食・幼児食コーディネーター認定者。
もっと読む

似たレシピ