ユキノシタの天ぷら

マイスターヨシ @cook_40120710
春になると顔を出すユキノシタは肉厚で天ぷら向きの山菜です。
このレシピの生い立ち
様々な春の野草や山菜を天ぷらや調理をして楽しんでいます。
ユキノシタの天ぷら
春になると顔を出すユキノシタは肉厚で天ぷら向きの山菜です。
このレシピの生い立ち
様々な春の野草や山菜を天ぷらや調理をして楽しんでいます。
作り方
- 1
ユキノシタは意外と身近な場所にも生えてる事があります。写真の様にマーブル模様です。
- 2
よく水洗いしてキッチンペーパーで水気を拭き取り、揚げてる最中に膨張するので楊枝で穴を空けていきます
- 3
マーブルの表面には天ぷら液は付けず裏面だけ浸して170度の油で表面を上にして揚げていきます
- 4
7割がた揚がったら残り3割をひっくり返してあげていきます
- 5
よく油を切ってバットに移して完成です。個人的には天つゆが好みです。
コツ・ポイント
ユキノシタは揚げると膨張するので楊枝で穴を空けます。
表面に衣を付けない方が見栄えがします。
表面は色が付きやすいので注意します。
※注意!毒草と区別がつかない場合はキチンと習ってからにして下さい
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21746189