ユキノシタの天ぷら

マイスターヨシ
マイスターヨシ @cook_40120710

春になると顔を出すユキノシタは肉厚で天ぷら向きの山菜です。
このレシピの生い立ち
様々な春の野草や山菜を天ぷらや調理をして楽しんでいます。

ユキノシタの天ぷら

春になると顔を出すユキノシタは肉厚で天ぷら向きの山菜です。
このレシピの生い立ち
様々な春の野草や山菜を天ぷらや調理をして楽しんでいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ユキノシタ 6~8枚
  2. 天ぷら液※ 適量
  3. 揚げ油 適量
  4. ※天ぷら液は市販の天ぷら粉 指定の水量で作ります

作り方

  1. 1

    ユキノシタは意外と身近な場所にも生えてる事があります。写真の様にマーブル模様です。

  2. 2

    よく水洗いしてキッチンペーパーで水気を拭き取り、揚げてる最中に膨張するので楊枝で穴を空けていきます

  3. 3

    マーブルの表面には天ぷら液は付けず裏面だけ浸して170度の油で表面を上にして揚げていきます

  4. 4

    7割がた揚がったら残り3割をひっくり返してあげていきます

  5. 5

    よく油を切ってバットに移して完成です。個人的には天つゆが好みです。

コツ・ポイント

ユキノシタは揚げると膨張するので楊枝で穴を空けます。
表面に衣を付けない方が見栄えがします。
表面は色が付きやすいので注意します。

※注意!毒草と区別がつかない場合はキチンと習ってからにして下さい

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
マイスターヨシ
マイスターヨシ @cook_40120710
に公開
パンスクール&パンSHOPを主宰。パン作りに目覚めて以来、開発したオリジナルパンの数は1000を超える。常識にとらわれないパン作り、あったらいいなを実現させる為、日々、パン作りに取り組んでいます。同時にパンの魅力を多くの人に伝えていけるように奮闘中です。テレビ、ラジオ、雑誌でも紹介されています。
もっと読む

似たレシピ