【生食パン】水を使わず牛乳と生クリームで

生食パン第2弾。今回は水を使わず、牛乳と生クリームで作りました。
しっとりとしてミルク感のある味が楽しめますよ。
このレシピの生い立ち
水を使わず、牛乳と生クリームで作ったリッチな食パンを食べたかったから。
発酵に時間はかかりますが、手に付きにくい生地で扱いやすく手づくりしやすいパンですよ(^^♪
【生食パン】水を使わず牛乳と生クリームで
生食パン第2弾。今回は水を使わず、牛乳と生クリームで作りました。
しっとりとしてミルク感のある味が楽しめますよ。
このレシピの生い立ち
水を使わず、牛乳と生クリームで作ったリッチな食パンを食べたかったから。
発酵に時間はかかりますが、手に付きにくい生地で扱いやすく手づくりしやすいパンですよ(^^♪
作り方
- 1
牛乳とイースト、生クリームとはちみつをそれぞれ別の容器で混ぜ合わせます。
- 2
強力粉に砂糖と塩を加えます。
- 3
粉材料と液体材料を混ぜます(イーストは完全に溶けていなくても大丈夫)。
- 4
ひと塊になったら作業台に移し、生地がまとまるまでこねます。所要時間約12分。
- 5
柔らかくしたバターを生地に混ぜ、こねます。所要時間約10分。
ここまでホームベーカリーでもOK - 6
約2倍の大きさになるまで、生地を発酵させます(目安:室温21℃で約65分)。
- 7
溜まったガスを抜いて生地を2等分にし、濡れ布巾を被せて休ませます(ベンチタイム約20分)。
- 8
麺棒でそれぞれの生地を縦約30㎝、横約20㎝に伸ばし、三つ折りして丸めます。
- 9
薄くバターを塗った型に生地を入れて発酵させます(目安:21℃で90分)。
- 10
予熱しておいたオーブンに入れて焼きます(目安:180℃で30分)。
コツ・ポイント
生地を型に入れる時、渦が外へ巻くようにして入れると膨らみやすくなります。
糖分の多い生地なので焦げやすいです。焼き色が付きすぎるようであれば、途中でアルミホイルで覆うなどして調整して下さい。
似たレシピ
-
-
ふわふわのミルクパン♪ ふわふわのミルクパン♪
ミルクと生クリームだけで練りこんだミルク味がやさしいふんわりパです。そのまま食べても、何かを挟んだりのせたりして食べても合いますよ~♪ HB(パンこね機使用)です。 ミトンミトン -
-
-
-
-
-
ふんわり美味しい♪高級生食パンの作り方 ふんわり美味しい♪高級生食パンの作り方
牛乳と生クリームをたっぷり使ったしっとりふわふわ食パンです。使用した食パンの型は容量1800mlの一斤型です。 クッキングちゃそ -
その他のレシピ